ヤマト運輸はと福井県は5日、福井県ブランド発信と観光PRを官民一体となって取り組む連携協定を締結した。
現在プジョーのフラッグシップモデルというと、この『508』になるんですよね。しかも2017年からはディーゼルエンジンモデルのみのラインアップになるんだとか。これって大英断じゃないでしょうか。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、8月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『プリウス』が1万7503台(164.5%増)で9か月連続のトップとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した8月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)による、販売を再開した日産『デイズ』が7268台(21.2%減)で前月からワンラックアップ、5か月ぶりに3位へ浮上した。
日本自動車販売協会連合会が発表した8月の乗用車系車名別販売台数ランキングによると、トヨタ『プリウス』が前年同月比164.5%増の1万7503台を販売し、9か月連続でトップとなった。
出光興産は、大株主である出光美術館・出光文化福祉財団の評議員、理事に対して、昭和シェル石油との経営統合について説明したいとの申入れを行ったと発表した。
伊豆箱根鉄道は9月5日、大雄山線の5000系電車を昔の塗装に塗り替えると発表した。10月1日に記念式典が行われる。
2016年3月にカーコンタイ1号店がグランドオープンした。総責任者である吉田広宣氏にタイにおける整備板金市場の現状及び今後の展望について話を聞いた。
日本のファミリーカーのなかで、もっとも人気のある5ナンバーサイズのミニバン。トヨタ、ホンダ、日産がそれぞれ総力を注いで開発するこのカテゴリーに日産が送り出すのが新型『セレナ』。
日本RV協会が、キャンピングカー旅行を楽しんでいるユーザーを対象に「道の駅」の利用状況を調査した結果を発表した。8割のユーザーの滞在時間は1時間以内ということが判明した。