10年以上に渡って、イタリアの高級スポーツカーメーカー、ランボルギーニを率いてきたステファン・ヴィンケルマン社長兼CEO。同氏が、ランボルギーニからアウディへ、異動することが分かった。
ケーヒンは2月23日、本田技研工業の横田千年常務(58歳)が6月下旬付けで新社長に就任する役員人事を発表した。
電子情報技術産業協会(JEITA)は、2016年1月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比2.7%減の408億円で2か月連続のマイナスとなった。
フォルクスワーゲンが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー16でワールドプレミアする新たなコンセプトカー。同車の予告イメージが公開された。
八千代工業は2月23日、本田技術研究所の山口次郎専務(55歳)が6月付けで新社長に就任する役員人事を発表した。
電通が2月23日に発表した「2015年日本の広告費」によると、国内総広告費は前年比0.3%増の6兆1710億円と4年連続で前年を上回った。
ポルシェは昨年来、現行の991型『911』にビッグマイナーチェンジを実施。「カレラ シリーズ」、「カレラ4シリーズ」に続いて、今年のデトロイトショーでは、ターボ・シリーズもニューモデルへと進化させてきた。
カーオーディオにおいて、“サウンドチューニング”は楽しむべきポイントの1つである。それについてのノウハウを、週イチで解説している当コーナー。今月は、「タイムアライメント」がテーマだ。そして今週は、「ライトなタイプでの実践方法」についての続編をお贈りする。
ボルボとポールスター社の共同開発による初のコンプリートカー。サーキットでお馴染みのレーベルブルー(他に白、黒がある)を纏ったこのモデルで間違いなく言えるのは、ボルボ最強のロードゴーイングカーということだ。
3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー16。同ショーにおいて、メルセデスベンツがワールドプレミアする新型『Cクラス カブリオレ』の最新予告イメージが公開された。