デンソーと豊田通商は4月15日、タイ・バンコクに車載ソフトウェアの開発強化を目的とした合弁会社「Toyota Tsusho DENSO Electronics」を設立すると発表した。
ロームは、ハイブリッド自動車などで需要が高まっている48Vなどの高い入力電圧から、3.3Vや5Vなど、低電圧に直接降圧することができるDC/DCコンバータIC技術を確立した。
10日午後1時30分ごろ、京都府亀岡市内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道内に設置された街路樹に衝突する事故が起きた。人的被害は無かったが、クルマは逃走。警察は後に68歳の男を飲酒運転容疑で逮捕している。
日本航空(JAL)は、夏の観光シーズンに合わせて旭川=東京(羽田)線を増便するとともに、旭川=大阪(伊丹)線を運航すると発表した。
横浜ゴムは、フラッグシップブランド「ADVAN」の新商品として、「ADVAN FLEVA V701」を2016年8月より日本で発売する。
TDKは、業界最高水準の定格電流を実現したADAS(先進運転支援システム)向け車載用電源系薄膜インダクタ「TFM201610ALMA」シリーズを開発したと発表した。
小糸製作所は、同社が開発した「LEDコンパクト-バイファンクション」が米国自動車専門紙オートモーティブニュースが主催する「2016オートモーティブニュース PACE アワード」の「プロダクト・アワード」を受賞した。
自動車技術会は、2015年度の自動車技術会賞受賞業績2件が、科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞したと発表した。
NECフィールディングは、産業用ドローン(マルチコプター)の販売、教育、運用、保守・点検サービスの提供を開始した。
14日夜、熊本県熊本地方を震源とする地震が発生。熊本県で最大震度7が観測され、15日10時時点で、9名が亡くなったことが判明するとともに、数万人が避難中という状況になっている。