2016年のニュースまとめ一覧(1,139 ページ目)
国交省、東京オリンピックに向けバリアフリー化推進…重点区間を設定
国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催までに、東京都内の競技会場や観光施設周辺などで、重点的にバリアフリー化に取り組む「重点区間」を設定した。
井形ともさん、FIMより女性レジェンドライダーとして表彰…日本人初
1990年代に女性ロードレースライダーとして活躍した井形ともさんが、11月27日にドイツのベルリンで開催されるFIMガーラセレモニー(年間表彰式)で、FIM女性レジェンドライダーとして表彰を受けることが決まった。
【人とくるまのテクノロジー16】ハブステア採用の電動スーパーバイク、2017年に発売か…サイエッタ
今年も「人とくるまのテクノロジー展」英国パビリオンはユニークな展示が色々あった。中でも、一番の存在感を放っていたのは黒いモーターサイクルだろう。
WHILL、投資ファンドから19億円を調達…次世代パーソナルモビリティの開発・販売強化
次世代パーソナルモビリティの開発・販売を手がけるWHILLは、Eight Roads Ventures Japanをリード投資家とし、未来創生ファンド、ゴールデンアジアファンドII等から総額1750万米ドル(約19億円)の資金調達を実施したと発表した。
九州道・益城熊本空港IC=嘉島JCT間の速度規制を緩和
国土交通省は、九州自動車道での対面交通区間で木山川橋が応急復旧したことで速度規制を緩和する。
NXP、小型パッケージのコネクテッドカー向けパワーMOSFETを発表
NXPセミコンダクターズは5月31日、放熱特性を強化した小型ロスフリーパッケージに封止した車載パワーMOSFETの新ライン「LFPAK33」を発表した。
VWグループの決算、営業利益は3.4%増…第1四半期
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは5月31日、2016年第1四半期(1‐3月)の決算を公表した。
三井住友海上、「LINE」でのサービスを開始…事故連絡など
三井住友海上火災保険は、7月29日から、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した新しいサービスを開始する。
パナソニック、大電流対応の車載用パワーチョークコイルを製品化
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は5月31日、車載ECU(電子制御ユニット)の電源回路に適した、12mm角サイズで大電流対応の車載用パワーチョークコイルを製品化したと発表した。
おもしろレンタカー、成田空港店をオープン…GT-Rやランエボなどを貸し出し
スポーツカーやプレミアムカーのレンタルサービスを展開するおもしろレンタカーは、国内6拠点目となる「おもしろレンタカー 成田空港店」をオープンした。
