2016年12月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)
テレマティクスを使って家族が高齢ドライバーを見守る…オリックス自動車がサービス提供へ
オリックス自動車は、2017年2月1日に、高齢ドライバーの親を持つ子世代向けに、テレマティクス技術を活用した事故リスクを低減する見守りテレマティクスサービス「あんしん運転 Ever Drive」を提供する。
【リコール】マツダ ボンゴ など2万8000台、燃料漏れのおそれ
マツダは12月8日、『ボンゴ』などの燃料ブリーザーホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【日産 ノートe-POWER】ニスモバージョン発売、ボディ補強や専用サスなど
日産自動車は、『ノートe-POWERニスモ』を追加すると同時に、『ノート ニスモ』『ノートニスモ S』を仕様向上し、12月12日より発売すると発表した。
パキスタン国際航空機が国内北部で墜落…乗客乗員合わせて47人搭乗
パキスタン国際航空は12月7日、北部チトラル発イスラマバード行きPK661便のATR42-500型機が現地時間16時40分頃、墜落したと発表した。
レーサーの井原慶子選手、女性プロアスリート対象の栄誉ある賞に海外で選出される
11月30日~12月2日にフランスのドーヴィルで開催された「WOMEN'S FORUM GLOBAL MEETING 2016」にて、女性レーサーの井原慶子選手が「記録を打ち破り、新たな歴史を築いたロールモデル」(Record-breakers and role models)に選出された。
JR東日本、大糸線に駅番号導入…訪日客の増加受け
JR東日本長野支社は12月7日、大糸線に駅番号(駅ナンバー)を導入すると発表した。12月12日以降、順次導入する。
ヤマト運輸、客貨混載でエコプロダクツ環境大臣賞を受賞
ヤマト運輸は、第13回エコプロダクツ大賞において、路線バスを活用した宅急便輸送「客貨混載」の取り組みが「環境大臣賞」を受賞したと発表した。
東京駅の丸の内駅前広場、完成を2017年冬に延期…歩行者空間は5月末
JR東日本は12月8日、東京駅(東京都千代田区)の丸の内駅前広場の整備について、完成予定時期を変更すると発表した。当初の計画より延期し、2017年冬の完成を目指す。
ゼンリンデータコム、位置情報ゲーム向け地図サービスを提供
ゼンリンデータコムは、位置情報ゲーム向け地図サービスの提供を開始した。
ロードスター乗り世界一を目指す、MX-5カップ ジャパン 4月9日にSUGOで開幕
ビースポーツは、2017年からスタートする、世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップ ジャパン」の暫定カレンダーを発表した。
