2016年12月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
トヨタ、ダイナミック フォース エンジンを初公開…燃費20%、動力性能10%向上 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ダイナミック フォース エンジンを初公開…燃費20%、動力性能10%向上

トヨタ自動車は12月6日に都内で、同社独自の設計手法であるTNGAに基づいて新開発した直列4気筒2.5リットル直噴エンジンを世界初公開するとともに、エンジンの開発種類数を約40%削減する方針を明らかにした。

イージージェット旅客数、495万人 11月 画像
航空

イージージェット旅客数、495万人 11月

英国の格安航空会社、イージージェットが12月6日に発表した11月の旅客数は前年同月比2.9%増の494万7060人、座席利用率は0.6ポイント減の89.7%だった。

トヨタ 水島専務「2021年までの5年間でハイブリッド技術者を30%増強」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 水島専務「2021年までの5年間でハイブリッド技術者を30%増強」

トヨタ自動車の水島寿之専務役員は12月6日に都内で開いたパワートレイン技術説明会で「2021年までの5年間で電動化のコア技術であるハイブリッド技術者を約30%増強し、将来への開発体制を進めていく」方針を明らかにした。

北千住で新宿 信州 九州 四川の“食旅”を…マルイ取扱高No.1店に新スポット誕生 画像
鉄道

北千住で新宿 信州 九州 四川の“食旅”を…マルイ取扱高No.1店に新スポット誕生

JR常磐線、メトロ千代田線・日比谷線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスが乗り入れる北千住駅。この“足立の鉄道ジャンクション”に直結する北千住マルイに12月9日、新たなレストラン街「千寿万彩」(9階)がグランドオープンする。30枚の写真とともに見ていこう。

【新聞ウォッチ】日産 ノート、「e-POWER」でロケットスタート…サニー 以来30年ぶりの快挙 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産 ノート、「e-POWER」でロケットスタート…サニー 以来30年ぶりの快挙

日産自動車が11月2日に発売したばかりの新型『ノート』が、11月の車名別の新車販売台数でいきなり首位に躍り出たという。

“スマート工場”や“ロボット”の最先端に触れるチャンス! 「スマート工場 EXPO」「ロボデックス」が初開催へ 画像
自動車 ビジネス

“スマート工場”や“ロボット”の最先端に触れるチャンス! 「スマート工場 EXPO」「ロボデックス」が初開催へPR

 2017年1月18日(水)から20日(金)までの3日間、リードエグジビションジャパンが主催する「第1回 スマート工場 EXPO」と「第1回 ロボデックス」が東京ビッグサイトで開催される。

日産の中国販売10.7%増、9か月連続で増加 11月 画像
自動車 ビジネス

日産の中国販売10.7%増、9か月連続で増加 11月

日産自動車の中国法人は12月5日、11月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた11月の総販売台数は、13万5800台。前年同月比は10.7%増と、9か月連続で前年実績を上回った。

ホンダのインド販売45.4%減、高額紙幣廃止の影響 11月 画像
自動車 ビジネス

ホンダのインド販売45.4%減、高額紙幣廃止の影響 11月

ホンダのインド現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドは12月1日、11月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、8029台(輸出を除く)。前年同月比は45.4%減と、13か月連続で前年実績を下回った。

アウディ米国販売2.5%増…Q7 新型が倍増 11月 画像
自動車 ビジネス

アウディ米国販売2.5%増…Q7 新型が倍増 11月

アウディの米国法人、アウディオブアメリカは12月1日、11月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、11月の新記録の1万7118台。前年同月比は2.5%増と、71か月連続で前年実績を上回った。

メルセデス世界販売13%増…Eクラス 新型は38%増 11月 画像
自動車 ビジネス

メルセデス世界販売13%増…Eクラス 新型は38%増 11月

ドイツの自動車大手、ダイムラーは12月6日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の11月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は19万5167台。前年同月比は12.9%増と、45か月連続で前年実績を上回った。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 6 of 7