2016年11月のニュースまとめ一覧(33 ページ目)

アキュラ米国販売20%減、SUVは好調 10月 画像
自動車 ビジネス

アキュラ米国販売20%減、SUVは好調 10月

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは11月上旬、10月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万2869台。前年同月比は20%減と、6か月連続で前年実績を下回った。

BMWグループ中国販売6.4%増、6か月連続で増加  10月 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ中国販売6.4%増、6か月連続で増加 10月

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは11月中旬、中国における10月の新車販売の結果を公表した。

韓国キア世界販売4.9%増、中国は23%増  10月 画像
自動車 ビジネス

韓国キア世界販売4.9%増、中国は23%増 10月

韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは11月中旬、10月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は26万3854台。前年同月比は4.9%増と、7か月連続で前年実績を上回った。

熊本電鉄が「ブライト」に…県が認定 画像
鉄道

熊本電鉄が「ブライト」に…県が認定

熊本電気鉄道は11月24日、熊本県の「働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業(ブライト企業)」として認定されたと発表した。

運輸安全委、長崎電軌脱線事故で急カーブ改良を提言 画像
鉄道

運輸安全委、長崎電軌脱線事故で急カーブ改良を提言

2015年10月に長崎市内で発生した路面電車脱線事故について、事故を調査していた運輸安全委員会は11月24日、複数の要因が重なって脱線した可能性が高いとした調査報告書を公表した。

テスラ、太陽光発電事業を展開するソーラーシティを買収 画像
自動車 ビジネス

テスラ、太陽光発電事業を展開するソーラーシティを買収

テスラモーターズは21日、太陽光発電事業を展開する米ソーラーシティーの買収を完了した。

フォード欧州販売1.2%減、23か月ぶりに減少 10月 画像
自動車 ビジネス

フォード欧州販売1.2%減、23か月ぶりに減少 10月

米国の自動車大手、フォードモーターの欧州法人、フォードオブヨーロッパは11月18日、10月の欧州市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万9900台。前年同月比は1.2%減と、23か月ぶりに前年実績を下回った。

バス運転手が「ポケモンGO」操作で衝突事故---仙台市交通局に臨時監査 画像
自動車 社会

バス運転手が「ポケモンGO」操作で衝突事故---仙台市交通局に臨時監査

仙台市交通局は、回送中の市営バスで乗務員がスマートフォンを操作しながら運転し、街路樹へ衝突する事故が発生したと発表した。

米トヨタ、ミニバンの シエナ をリコール…走行中スライドドアが開く 画像
自動車 テクノロジー

米トヨタ、ミニバンの シエナ をリコール…走行中スライドドアが開く

トヨタ自動車が、主に北米市場で販売している大型ミニバン、『シエナ』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

JFEスチール、世界最高強度の冷延ハイテンを開発…バンパーR/Fとして実用化 画像
自動車 テクノロジー

JFEスチール、世界最高強度の冷延ハイテンを開発…バンパーR/Fとして実用化

JFEスチールは11月24日、1470MPa級冷延ハイテンを新たに開発し、バンパーレインフォースメント(バンパーR/F)として実用化したと発表した。常温で成形する冷間加工による自動車部品の強度としては、世界最高強度となる。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 159