2016年10月のニュースまとめ一覧(37 ページ目)

【新聞ウォッチ】分割民営化から30年、JR九州が上場---初値3100円、終値2990円 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】分割民営化から30年、JR九州が上場---初値3100円、終値2990円

豪華寝台列車「ななつ星」が人気のJR九州が、東京証券取引所1部に株式を上場した。1987年の国鉄民営化以来、JRグループの上場は93年の東日本、96年の西日本、97年の東海に続いて4社目。

日産、「気候変動レポート」で最高評価…3年連続 画像
自動車 ビジネス

日産、「気候変動レポート」で最高評価…3年連続

日産自動車は10月25日、国際NPOのCDPが公表した「CDP気候変動レポート2016」において、調査対象となった6000社を超えるグローバル大手企業の中で、最高評価のAリスト企業の1社に、3年連続で選定されたと発表した。

日産米国販売4.9%増…SUVは19%増 9月 画像
自動車 ビジネス

日産米国販売4.9%増…SUVは19%増 9月

日産自動車の米国法人、北米日産は10月上旬、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は12万7797台。前年同月比は4.9%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。

米トヨタ、サイオンブランドが最終日…13年の歴史に幕 画像
自動車 ビジネス

米トヨタ、サイオンブランドが最終日…13年の歴史に幕

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月25日、ブランド廃止が決まっていたサイオンが最終日を迎えたことを、公式Facebookページを通じて発表した。

メルセデス中国販売20%増、43か月連続で増加 9月 画像
自動車 ビジネス

メルセデス中国販売20%増、43か月連続で増加 9月

ドイツの高級車、メルセデスベンツは10月上旬、9月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、4万6443台。前年同月比は20.1%増と大きく伸び、43か月連続で前年実績を上回った。

ヒュンダイ欧州販売、8.8%増の38万台超え…過去最高 1-9月 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ欧州販売、8.8%増の38万台超え…過去最高 1-9月

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は10月中旬、2016年1~9月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は過去最高の38万6480台。前年同期比は8.8%増だった。

小糸製作所、営業益22.7%増…自動車ランプのLED化進展 中間決算 画像
自動車 ビジネス

小糸製作所、営業益22.7%増…自動車ランプのLED化進展 中間決算

小糸製作所は10月25日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

タカタ製エアバッグのリコール、トヨタの修理完了率は約4割…米国 画像
自動車 テクノロジー

タカタ製エアバッグのリコール、トヨタの修理完了率は約4割…米国

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は10月上旬、タカタ製エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)に関して、トヨタ車の最新の修理状況を明らかにした。

アウディ A3、米国でリコール…燃料漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

アウディ A3、米国でリコール…燃料漏れのおそれ

ドイツの高級車メーカー、アウディの主力車種、『A3』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

トヨタ ルロワ副社長「情熱をもって、やりましょうよ!」…慶大で出張授業 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ ルロワ副社長「情熱をもって、やりましょうよ!」…慶大で出張授業

トヨタ自動車のディディエ・ルロワ副社長は10月25日、慶応義塾大学の三田キャンパス(東京都港区)で「トヨタの挑戦」をテーマにした講演を行った。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 180