ホンダと東風汽車の中国合弁、東風ホンダは9月2日、中国で開幕した成都国際モーターショー16において、新型車の『GIENIA』を初公開した。
JTBとパナソニック、ヤマトホールディングスは、国内における手ぶら観光を支援するサービス「LUGGAGE-FREE TRAVEL」の実証実験を9月から実施する。
ドイツの高級車メーカー、アウディは9月2日、2016/2017シーズンの「フォーミュラE」に、ワークス体制で参戦すると発表した。
モスクワ国際オートサロン(モスクワモーターショー)の会場で、ソ連時代のパトカーが並んでいるのを発見。これはロシアの国家道路交通検査局(GIBDD)、いわゆる交通警察のコーナーだ。
フォルクスワーゲン『ゴルフ』の高性能モデル、『ゴルフGTIクラブスポーツS』。ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおける市販FF車最速の称号を持つ同車が、英国で発売後、すぐに完売した。
世界耐久選手権(WEC)第5戦は現地9月1~3日の日程でメキシコシティにて開催中だが、LMP1-Hクラスのトヨタが初日から苦境に直面。6号車がクラッシュし、5号車にもA. デビッドソン欠場という事態が発生している。
EVプラットフォームの開発や電動スポーツカーの製造を手がけているGLMは現在、サンワカンパニーの東京ショールームで『トミーカイラZZ』の展示をおこなっている。また週末(土、日)は助手席での体験試乗会も開催される。
千葉都市モノレールは10月15日、千葉モノレール車両基地(動物公園駅から徒歩5分)で「ちばモノレール祭り2016」を開催する。開催時間は10時から15時まで。
宅急便の配達を行う「ヤマト運輸」や、引越しや身の回りサービスを行う「ヤマトホームコンビニエンス」のドライバーが、それぞれの仕事中に高齢者らを“ながら見守り”する取組みを始め、東京都と協定を結んだ。
BMWはいろいろなプラグインハイブリッド・システムを持つ。『225xeアクティブツアラー』は1.5リットルの直噴ターボ仕様エンジンをフロントに横置きに搭載して前輪を駆動し、電気モーターはリヤに横置きに搭載して後輪を駆動する4WD車である。