10日午前5時15分ごろ、長野県安曇野市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた93歳の女性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2016の出場チーム、ST-2クラス・No.31『HASEPRO RACING』を応援する『HASEPRO RACING レースクイーン』の佐伯みゆさん・小高実和さん。
カーオーディオの“取り付け”にまつわるさまざまなウンチクをご紹介しながら、カーオーディオの面白さを浮き彫りにしている当コーナー。今月のテーマは「アウターバッフル」だ。第1回目となる今週は、「アウターバッフル」とは何なのか、その概要を解説していく。
11日にインドネシア・ジャカルタ郊外で開幕したインドネシアオートショー。本日13日が開幕後初の週末ということで、会場は多くの来場者で賑わいを見せている。
わずか2年で営業を終了した大将軍駅(兵庫県姫路市)が8月13日、一般に公開された。書籍の取材などを除くと、同駅構内が一般に公開されるのは48年ぶりとみられる。駅と一体化した高層建築物がまもなく解体されるため、一般公開はこれが最後になる。
イタリアのスーパーカー、フェラーリ。縦列駐車に失敗した車が、フェラーリに乗り上げるという事故が、米国で起きた。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは8月10日、『レンジローバー』の2017年モデルを欧州で発表した。ハイライトが、新グレードの『SVオートバイオグラフィー ダイナミック』の設定。史上、最もパワフルなレンジローバーが誕生した。
英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは8月10日、米国カリフォルニア州で8月15日に開幕する「モンテレー・カー・ウィーク」において、マクラーレン「MSO」のコンセプトカーを初公開すると発表した。
トヨタ『オーリス』に追加された『オーリスハイブリッド』。実は欧州では初代から発売されており、2代目のマイナーチェンジ後、日本では初の導入となった。
カーディテイリングのプロショップ、カーメイクアートプロ(丸山義昭社長・大阪府堺市)は、プロカーショップ向けのスプレー式のプロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」を発売した。