トヨタ『パッソ』/ダイハツ『ブーン』は、ニュートラルな標準車と、上質感を醸し出す『パッソモーダ』/『ブーンシルク』という、ダイハツが得意とする2フェイス戦略によるデザインを採用している。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは8月上旬、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7890台。前年同月比は0.3%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は8月上旬、7月のレクサスブランドの新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万7800台。前年同月比は6.5%減と、引き続き落ち込む。
ナビタイムジャパンは10日より、Android OS向け訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ『NAVITIME for Japan Travel』に、「JAPAN RAIL PASS」に対応したルート検索機能を追加した。ナビタイムジャパンによると、同種の機能は日本初だという。
スカパーJSATは、8月14日14時26分(日本時間)、スペースXが通信衛星JCSAT-16の打ち上げが成功したと発表した。
今年2月、大阪府大阪市北区内で疾病原因によって意識を失った際にクルマを暴走させ、10人を死傷させる事故を起こし、その後死亡した51歳の男について、大阪府警は12日、容疑者死亡のまま過失致死傷容疑で書類送検した。
ビーマップは、列車・バス・船舶など交通機関向けコンテンツ配信サーバー「Air Compass Media」(エアコンパス・メディア)を開発、22日より販売・提供を開始する。
アウディのドイツ本社は8月11日、7月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、およそ14万9400台。前年同月比は2.3%増と、79か月連続で前年実績を上回った。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは8月12日、7月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、78万7300台。前年同月比は0.6%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。
警視庁は12日、東京都八王子市内で追跡するパトカーから逃走していた際に重傷ひき逃げ事件を起こしたとして。日野市内に在住する55歳の女を逮捕した。女は事故翌日に覚せい剤を使用していた疑いで逮捕されていた。