日野自動車は7月27日、『日野プロフィア』などのインタアクスルディファレンシャルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
メルセデスベンツ日本(MBJ)は、Amazonと協力した新たなマーケティング活動を7月27日より開始した。
自動車技術会は、8月5日、6日の2日間、パシフィコ横浜(横浜市)で「キッズエンジニア2016」を開催する。
資源エネルギー庁が7月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.5円値下がりし、1リットル当たり122.2円となった。
電子情報技術産業協会(JEITA)は、6月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比15.3%増の537億円で3か月連続のプラスとなった。
電子情報技術産業協会が発表した6月の民生用電子機器国内出荷統計によると、民生機器の国内出荷金額は前年同月比5.1%減の1046億円と前年割れとなった。
電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会(JDRC)は、関係するメーカ各社の協力を得て2016年度から四半期ごとにドライブレコーダー統計を公表する。
NEXCO東日本北海道支社は、一部のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で提供している、公衆無線LANサービス「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」を北海道内すべてのSA・PAに順次拡大すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は7月27日に都内で開いた新車発表会後、報道陣の囲み取材に応じ、本社が世界各地で積極的に展開しているカーシェアリング事業について「日本市場でも積極的に進めていきたい」との考えを示した。
日本航空(JAL)グループは、6月の輸送実績を公表した。