2016年6月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)
梅雨到来! 透明樹脂も対応で用途が広がる撥水コーティング剤…ガラコ ブレイヴPR
これから雨が多くなる時期、「撥水コーティング剤は使ったことがない、または知らない女性ドライバー」「使ったことがあるけどコーティングが面倒という人」にお勧めなのがソフト99の『ガラコ BLAVE(ブレイヴ)』だ。
自動車メーカーの不正、公表や申請却下の厳格対応...国交省
石井啓一国土交通相は10日、自動車の型式指定審査の不正行為を防止する新たな対応について、公表した。
JAXA、ISS「きぼう」日本実験棟から米国の超小型衛星の放出作業を完了
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟の利用状況を公表した。
アジアで初、アメリカズカップ・ワールドシリーズを福岡で開催…11月18~20日
日本セーリング連盟(JSAF)、福岡市、ソフトバンクグループは、2017年に開催される第35回アメリカズカップの予選「ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ(LVACWS)」第9戦目・福岡大会を11月18日から20日に福岡市中央区地行浜で開催すると発表した。
長崎電軌、3号系統の赤迫行き除き運行再開
脱線事故の影響で一部系統の運休が続いている長崎電気軌道は、6月10日15時30分から3号系統の赤迫行きを除いて運行を再開する。
ボルボ、カーデザインアワードでブランドデザインランゲージ賞を受賞
ボルボ・カーズは、イタリア・トリノで開催された「インターナショナル・カーデザインアワード」でブランドデザインランゲージ賞を受賞したと発表した。
ANA、JALと同じく8月以降の国際線旅客の燃油サーチャージをゼロに
全日本空輸(ANA)は、国際線旅客の燃油特別付加運賃額(燃油サーチャージ)を8月以降も適用しないと発表した。
NEDO、マレーシアで大型2階建てEVバスの実証実験を実施へ
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、マレーシアのプトラジャヤ市で重量の制約上これまでEV(電気自動車)化が困難とされていた大型2階建て(ダブルデッカー)EVバスシステムの実証を世界に先駆けて実施する。
【鈴鹿8耐】ホンダ、2年連続でMotoGPクラス元チャンピオンを起用
昨年の“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐では、いち早くMotoGPクラス元チャンピオンのケーシー・ストーナーを起用することを発表したホンダ。今年は、2006年のMotoGPクラスチャンピオンで、現在はスーパーバイク世界選手権を戦うニッキー・ヘイデンを起用することを発表した。
「はやぶさ2」、追加イオンエンジン運転で軌道修正に成功
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」が2回目となるイオンエンジン運転で、予定通りの軌道に変更されたことを確認したと明らかにした。
