2016年4月のニュースまとめ一覧(54 ページ目)

ジャガー・ランドローバー、自動運転車両技術の標準化などEUの計画を支持 画像
自動車 テクノロジー

ジャガー・ランドローバー、自動運転車両技術の標準化などEUの計画を支持

ジャガー・ランドローバーは、オランダ・アムステルダム市内で、EU各国の運輸大臣に「ハンズフリー」運転などを含む高度な自動運転車両技術を披露。自動運転車両技術の標準化と調和に関するEUの計画への支持を表明した。

逆走の軽乗用車、順走車と正面衝突して運転者が死亡 画像
自動車 社会

逆走の軽乗用車、順走車と正面衝突して運転者が死亡

16日午前2時35分ごろ、愛媛県四国中央市内の松山自動車道上り線を順走していた乗用車と、本線を逆走してきた軽乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で逆走車の運転者が死亡。順走車の運転者も重傷を負っている。

溶接ラインから発想…ホンダ、組立ラインにセル方式を融合した生産技術確立 画像
自動車 ビジネス

溶接ラインから発想…ホンダ、組立ラインにセル方式を融合した生産技術確立

ホンダは4月21日、タイにある完成車組立ラインに、作業者が幅広い範囲の工程を受け持って複数の部品組み付けを行うセル生産方式を組み込んだ世界初となる生産技術を導入したと発表した。

ホンダの新組み立てライン開発責任者「“創る喜び”を掘り下げ」 画像
自動車 ビジネス

ホンダの新組み立てライン開発責任者「“創る喜び”を掘り下げ」

ホンダは4月21日、3月に稼働したタイの新工場の組み立てラインに、自動車の量産ラインでは「世界初」という生産方式を導入したと発表した。実現を図ったホンダのグループ会社の開発責任者は「ホンダの理念である“創る歓び”を掘り下げたかった」と、語った。

ホンダ、米航空エンジン工場の拡張工事に着手…2017年完成へ 画像
船舶

ホンダ、米航空エンジン工場の拡張工事に着手…2017年完成へ

ホンダの航空エンジン事業子会社、ホンダ エアロ インクは4月16日、米国ノースカロライナ州バーリントン工場において、拡張工事の起工式を開催した。

熊本地震、上場71社が深刻な被害…東京商工リサーチ調べ 画像
自動車 ビジネス

熊本地震、上場71社が深刻な被害…東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチは、前震が発生した4月14日から19日まで、すべての上場企業を対象に熊本地震の影響を公表したプレスリリースを集計、調査した。

ソニックプラスセンター豊田、5月20日オープン…全国9店舗目 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラスセンター豊田、5月20日オープン…全国9店舗目

ソニックデザインは、「ソニックプラスセンター豊田」を5月20日、愛知県豊田市にオープンする。

ハンドルを回さず引いて、内輪にブレーキをかけて曲がる…次世代電動アシストカー 画像
自動車 ニューモデル

ハンドルを回さず引いて、内輪にブレーキをかけて曲がる…次世代電動アシストカー

東京大学は、次世代モビリティ展(千葉・幕張メッセ、4月20~22日)で、自動車部品メーカー・ジェイテクトと共同で研究する、押し引き型操舵システムとスキッドステアを組む『Stavic-4H』を公開。「直感的な操舵インターフェースで吸い込まれるようなステアが特徴」という。

ルノー、謎のSUV初公開へ…ヘッドライトはフルLED 画像
自動車 ニューモデル

ルノー、謎のSUV初公開へ…ヘッドライトはフルLED

フランスの自動車大手、ルノー。同社が間もなく、新型SUVを発表することが分かった。

ホンダ、タイ新工場に「セル生産」を組み込んだ新発想の組み立てライン 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、タイ新工場に「セル生産」を組み込んだ新発想の組み立てライン

ホンダは4月21日、タイで3月に稼働した新四輪車工場の組み立てラインに、作業者が通常より多めの工程を担当する「セル生産方式」を部分的に採用した新発想ラインを導入したと発表した。

    先頭 << 前 < 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 54 of 187