2016年2月のニュースまとめ一覧(44 ページ目)

漢字の「とめ」「はね」違っても同じ漢字、文化審議会が指針案 画像
エンターテインメント

漢字の「とめ」「はね」違っても同じ漢字、文化審議会が指針案

 文化庁の「文化審議会国語分科会漢字小委員会」は、「常用漢字表の字体・字形に関する指針(案)」をまとめた。手書き文字と印刷文字の字体・字形の違いについて、「とめ」「はね」などの違いがあっても同じ漢字として認めるとしている。

【ジュネーブモーターショー16】ケーニグセグ レゲーラ、量産型を初公開へ…PHVスーパーカー 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー16】ケーニグセグ レゲーラ、量産型を初公開へ…PHVスーパーカー

スウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグ(Koenigsegg)社は2月17日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、新型スーパーカーの『レゲーラ』の量産モデルを初公開すると発表した。

【ホンダ アフリカツイン】オフロードでの走破性を考え、譲れなかったフォーク径45mm 画像
モーターサイクル

【ホンダ アフリカツイン】オフロードでの走破性を考え、譲れなかったフォーク径45mm

開発責任者の「43mm径で」という提案を真っ向から否定。「オフロードでの走りを考えると、45mm径にこだわりたかった」という。ホンダのニュー・アドベンチャースポーツ『CRF1000L アフリカツイン』の開発スタッフ、本田技術研究所二輪R&Dセンターの今井良幸氏の言葉だ。

コマツ、オフロード法2014年基準適合のミニショベルを発売 画像
自動車 ビジネス

コマツ、オフロード法2014年基準適合のミニショベルを発売

コマツは、オフロード法2014年基準に適合した超小旋回ミニショベル「PC58UU-6」を2月より発売した。

燃料電池でスマホを充電できるポータブルバッテリー 画像
エンターテインメント

燃料電池でスマホを充電できるポータブルバッテリー

 「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展するスウェーデンのベンチャー企業、myFCが開幕前のプレイベントに出展し、燃料電池の技術を応用したポータブルバッテリー「JAQ」のプロトタイプを参考出展した。

常磐道 鳥の海スマートIC、3月19日に開通…両方向、全車種対応 画像
自動車 ビジネス

常磐道 鳥の海スマートIC、3月19日に開通…両方向、全車種対応

NEXCO東日本は、常磐自動車道 鳥の海スマートインターチェンジ(IC)が3月19日16時に開通することになったと発表した。

過疎地でのドローン輸送、徳島で実験…国交通 画像
航空

過疎地でのドローン輸送、徳島で実験…国交通

国土交通省は、過疎地での近未来のサービス実現に向けて無人航空機(ドローン)による貨物輸送実験を2月24日に実施すると発表した。

【F1】レッドブル、2016年マシン「RB12」発表…空力面など大幅改良 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】レッドブル、2016年マシン「RB12」発表…空力面など大幅改良

F1世界選手権に参戦するレッドブル・レーシングが22日、今季型のマシン『RB12』を発表した。

【ジュネーブモーターショー16】インフィニティ QX30 、欧州初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー16】インフィニティ QX30 、欧州初公開へ

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは2月上旬、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、『QX30』を欧州初公開すると発表した。

九州工大が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」の電波受信に成功 画像
宇宙

九州工大が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」の電波受信に成功

九州工業大学は、同大学が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」が打ち上げられ、九工大地上局でコールサインの電波受信に成功したと発表した。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 44 of 181