2016年1月のニュースまとめ一覧(119 ページ目)

NXPセミコンダクターズ、切手サイズの世界最小レーダーを開発…ADASの普及加速 画像
自動車 ビジネス

NXPセミコンダクターズ、切手サイズの世界最小レーダーを開発…ADASの普及加速

NXPセミコンダクターズは、ADAS(先進安全システム)の普及を加速するため、分解能が極めて高い世界最小シングルチップ77GHzレーダー・トランシーバーを発表た。

椅子が“ウェアラブル”に!? ニットーらが共同開発 画像
エンターテインメント

椅子が“ウェアラブル”に!? ニットーらが共同開発

 ニットー、千葉大学フロンティア医工学センター、西村拓紀デザイン、日本高分子技研は13日、医療用ウェアラブルチェア「archelis(アルケリス)」を共同開発したことを発表した。2016年夏頃の製品化を目指している。

オートバックス、フィリピン進出…現地企業と資本・業務提携 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、フィリピン進出…現地企業と資本・業務提携

オートバックスセブンは1月13日、フィリピンのカー用品卸小売および整備事業に参入すると発表した。

【オートモーティブワールド16】ペダル無し、シフトあり!? 鈴鹿を最速30km/hで走る新感覚EVカート 画像
エコカー

【オートモーティブワールド16】ペダル無し、シフトあり!? 鈴鹿を最速30km/hで走る新感覚EVカート

東京アールアンドデーは、鈴鹿サーキット(三重県)の新アトラクション用EVカート『サーキットチャレンジャー』を展示。佐藤琢磨監修による、「子どもから大人まで、究極のテストドライブが楽しめる」というコンセプトで生まれたこのEVカートには、なんとペダルがない。

中国新車販売、4.7%増の2459万台…7年連続世界一 2015年 画像
自動車 ビジネス

中国新車販売、4.7%増の2459万台…7年連続世界一 2015年

中国汽車工業協会は1月12日、中国における2015年の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、前年比4.7%増の2459万7600台と過去最高。3年連続で2000万台を突破すると同時に、米国を上回り7年連続で世界一となった。

【デトロイトモーターショー16】トヨタの衛星通信技術、友山専務「面白いでしょ?」 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー16】トヨタの衛星通信技術、友山専務「面白いでしょ?」

トヨタは1月12日(北米時間)、デトロイトモーターショー16において、米カイメタ社の平面アンテナ技術を使い、自動車から衛星通信を行う技術の発表を行った。会場にはトヨタ自動車の友山茂樹専務役員が登場。トヨタの“繋がる技術”を担当する同氏に話を聞いた。

バイク王&カンパニー、バイク小売事業の台当たり利益アップで増益…2015年11月期決算 画像
自動車 ビジネス

バイク王&カンパニー、バイク小売事業の台当たり利益アップで増益…2015年11月期決算

バイク王&カンパニーが発表した2015年11月期の連結決算は、経常利益が前年同期比8.0%増の3億3200万円と増益となった。

【ウェアラブルEXPO16】ウェアラブル最新端末と技術を展示、出展社が昨年の倍に 画像
エンターテインメント

【ウェアラブルEXPO16】ウェアラブル最新端末と技術を展示、出展社が昨年の倍に

 ウェアラブル端末の活用と技術についての総合展「ウェアラブルEXPO」が開催された。会場は東京ビッグサイト。開催期間は13日から15日まで。

【オートモーティブワールド16】ルネサス、クラウド介した自動駐車管理システムのデモ初公開 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド16】ルネサス、クラウド介した自動駐車管理システムのデモ初公開

ルネサスエレクトロニクスは、13日に開幕したオートモーティブワールド2016で、クラウドによるデモカーのリアルタイム情報を活用した駐車場管理システムのデモンストレーションを行っている。

【オートモーティブワールド16】DNP、軽くて傷つきにくい車両用樹脂ガラスを発売 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド16】DNP、軽くて傷つきにくい車両用樹脂ガラスを発売

大日本印刷(DNP)は、耐候性・耐摩耗性に優れた車両用樹脂ガラスを開発。1月13日から15日に東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブ ワールド クルマの軽量化技術展」に出展する。