2015年のニュースまとめ一覧(474 ページ目)
JX日鉱日石、ENEOS水素基金の2015年度助成対象者5名を決定
JX日鉱日石エネルギーは10月19日、「公益信託ENEOS水素基金」が2015年度助成対象者5名を決定したと発表した。
自走式クレーン車が警察署に突っ込む
15日午後4時50分ごろ、東京都江戸川区内の国道14号を走行していた自走式の大型クレーン車が路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げ、そのまま警察署の建物に突っ込む事故が起きた。人的被害は無かったが、警察はクレーン車を運転していた42歳の男を逮捕している。
ゼンリン、ユピテルの車載対応タブレットにカーナビアプリを提供
ゼンリンデータコムは10月19日、同社のカーナビアプリ「Yupiteru ナビ」が、ユピテルの車載対応タブレットカーナビ「Yupiroid(ユピロイド)」に採用されたと発表した。
フィリップス、ヘッドライト用HIDバルブ 6700K XF 発売…明るさ20%、照射距離10%向上
ルミレッズジャパンは、高い色温度と視認性を両立した自動車ヘッドライト用バルブ「フィリップス エクストリーム アルティノン HID 6700K XF」を10月下旬より順次発売する。
トヨタ MIRAI、米国発売日は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と密接な関係
トヨタ自動車の燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)。同車の米国発売日は、ある人気映画と密接な関係がある。
アメリカ海軍、横須賀に配備されたばかりの空母ロナルド・レーガンを公開[写真蔵]
アメリカ海軍は10月に横須賀基地へ配備した空母ロナルド・レーガン(CVN-76)を12日に一般公開した。海上自衛隊の観艦式実施に合わせた「フリート・ウィーク」に協賛するもの。空母の公開は珍しく、約1万5000人が訪れた。
富士重、世界の名機カレンダー 2016年版を発売…41年の歴史に幕
富士重工業は、特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー」2016年版を発表した。なお、1976年から開始した同カレンダーは、41年目となる今回をもって終了となる。
ANA、ルフトハンザグループ3社とコードシェア提携…欧州路線を拡充
全日本空輸(ANA)は、ブリュッセルをハブとするブリュッセル航空、デュッセルドルフをハブ空港の一つとしている、ジャーマンウィングス、ユーロウィングスとコードシェア提携すると発表した。
PiTaPaキャラクター「ぴたまる」がリストラの危機…生き残り賭け、PR動画公開
ぴたまる認知向上委員会は、PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」に関する緊急記者会見動画、および新作PR動画8本を10月15日より公開した。
排ガス不正問題「対応コストの価格転嫁はディーゼル離れ招くおそれ」…フロスト&サリバン
米国の市場調査会社フロスト&サリバンは、フォルクスワーゲン(VW)社のディーゼル排ガス問題に関する見解を10月19日に発表した。
