4日午前8時45分ごろ、北海道佐呂間町内の道道を走行していたワゴン車が対向車線側へ逸脱。直後に対向車線を順走してきた軽乗用車と衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車に同乗していた4人が死傷。対向車の運転者も重傷を負っている。
欧州自動車工業会(ACEA)は12月8日、ダイムラーのディーター・ツェッチェCEOを、次期会長に指名すると発表した。
インドの自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは12月1日、11月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は3万8918台。前年同月比は7%減と、2か月ぶりに前年実績を割り込んだ。
フィードは、単身世帯向けのマンション物件リノベーション事業「Do RENOVATION(ディーオーリノベーション)」を新たに起ち上げた。
凸版印刷とNTTデータは7日、次世代型決済サービスの開発で協業することを発表した。第一弾として、凸版印刷が、NTTデータの技術支援のもと、金融業界・流通業界向けに「国際ブランドプリペイドカードASPサービス」を12月より提供開始する。
ソフトバンクは、最大6ヵ月間実質111円でタブレットが利用できる「年末年始感謝祭 タブレットキャンペーン」を12月5日から開始した。キャンペーン期間は1月12日まで。
ボルボ・カー・ジャパンは、今年から導入を始めたディーゼルエンジンモデル『V40 D4』に特別仕様の『Rデザイン』を設定した。200台限定で価格は459万円。
今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、COTY公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに紹介する。
メルセデスベンツの最小クロスオーバー・クーペSUVとなる『GLCクーペ』。そのレンダリングCGを入手した。入手先からの情報によれば、ほぼこのデザインでデビューすると言う。
マツダは12月6日に開催された「マツダファンフェスタ 2015 in 岡山」にて、『マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ』のフルスケールモデルのフルケースモデルを日本初公開した。