2015年10月のニュースまとめ一覧(65 ページ目)

日産、自動運転技術に「ニッサン インテリジェント ドライビング」の呼称 画像
自動車 テクノロジー

日産、自動運転技術に「ニッサン インテリジェント ドライビング」の呼称

日産自動車は10月23日、メディア関係者に先進分野の技術説明会を開き最新の自動運転実験車を公開した。併せて同社の自動運転技術に関するコンセプトを「ニッサン インテリジェント ドライビング」と命名し、今後広く使っていくと明らかにした。

ラルフ・ローレン氏のクラシックカーコレクション、ミニチュアを表参道で展示・販売…11月3日まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラルフ・ローレン氏のクラシックカーコレクション、ミニチュアを表参道で展示・販売…11月3日まで

ラルフローレン表参道は、ラルフ・ローレン氏のクラシックカーコレクションのミニチュアカーなどを展示・販売する「RL AUTOMOTIVE COLLECTION」展を11月3日まで開催する。

ピーチ、就航3年7か月で連続式耐空証明を取得…機体整備による運休数を減少 画像
航空

ピーチ、就航3年7か月で連続式耐空証明を取得…機体整備による運休数を減少

ピーチ・アビエーション(ピーチ)は10月22日、エアバスA320型機全16機の「連続式耐空証明」を国土交通省より取得。自社による安全・整備管理体制、耐空性の維持・管理体制が国により認められたかたちで、年1回義務付けられていた更新耐空証明検査が不要となる。

【東京モーターショー15】グランツーリスモ6、体感型シミュレーターによるデモプレイを世界初公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー15】グランツーリスモ6、体感型シミュレーターによるデモプレイを世界初公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、10月29日から一般公開が始まる「第44回東京モーターショー2015」で、「グランツーリスモ6」の体感型シミュレーター「ACSIM-S07F」を使用したテクニカルデモ体験プレイを世界初公開する。

オートバックス、PBブランドのドリンクホルダー2種類を発売 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、PBブランドのドリンクホルダー2種類を発売

オートバックスセブンは、プライベートブランド「AQ.シリーズ」に、新たにドリンクホルダー「AD-02」と「AD-03」の2アイテムを設定、10月24日から全国のオートバックスグループ店舗などで販売開始すると発表した。

国交省、ディーゼル乗用車の検査方法見直し検討会を開催 画像
自動車 社会

国交省、ディーゼル乗用車の検査方法見直し検討会を開催

国土交通省は、排出ガス不正事案を受けたディーゼル乗用車等検査方法見直し検討会を10月28日に開催すると発表した。

光岡、東京ショールームをリニューアル…コンセプトは「くつろぎと楽しめる空間」 画像
自動車 ビジネス

光岡、東京ショールームをリニューアル…コンセプトは「くつろぎと楽しめる空間」

光岡自動車は、東京都世田谷区にある「MITSUOKA 東京ショールーム」をリニューアルし、10月24日より営業を開始する。

三菱航空機 MRJ、初飛行は11月9日の週に延期…操舵用ペダルの改修で 画像
航空

三菱航空機 MRJ、初飛行は11月9日の週に延期…操舵用ペダルの改修で

三菱航空機と三菱重工業は、次世代リージョナルジェット機である「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット」の飛行試験機初号機による初飛行を延期すると発表した。

トヨタなど11社加盟のLLP、国内初の非常時地域送電システムを宮城県で運用開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタなど11社加盟のLLP、国内初の非常時地域送電システムを宮城県で運用開始

トヨタが代表を務めるF-グリッド宮城・大衡有限責任事業組合(LLP)は10月22日、2011年秋より進めてきた第二仙台北部中核工業団地におけるスマートコミュニティ事業(F-グリッド構想)について、非常時地域送電システムの運用を開始した。

【東京モーターショー15】会場周辺のタイムズ駐車場、混雑状況をTwitterで配信 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー15】会場周辺のタイムズ駐車場、混雑状況をTwitterで配信

タイムズ24は、10月29日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 東京モーターショー2015」の期間中、会場周辺の「タイムズ駐車場」の混雑状況をTwitterで配信する。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 220