トヨタ紡織の石井克政社長は10月29日に開いたプレスカンファレンスで、トヨタグループ内でのシート骨格機構部品事業の集約について「いいシートづくりを加速させる一環」として上で、「グローバルでの一貫体制が整う」との考えを示した。
29日、横浜ゴム(ヨコハマ)は東京モーターショーのプレスカンファレンスにおいて、イングランドのサッカー・プレミアリーグ強豪「チェルシーFC」とのパートナーシップ契約を記念した、同チームのロゴ入りタイヤを同日から限定販売することを発表した。
スズキのブースでは生産予定の『イグニス』や、『ハスラー』のコンセプトをさらに進めたようなピックアップの『マイティデッキ』、リビングのような居心地の移動式プライベートラウンジを実現できる『エアトライサー』などのコンセプトモデルが目を引く。
パテント・リザルトは、独自に分類した「自動車部品」業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車部品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。
トヨタ紡織は12月に発売される次期型『プリウス』に採用されたシートを初公開している。トヨタ紡織の石井克政社長は10月29日に開いたプレスカンファレンスで「新シート骨格を採用し、乗り心地だけでなく、見栄えにもこだわった」と紹介した。
Yahoo! JAPANは10月29日、無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で、設定した日時の渋滞予測をもとに渋滞を避けたルート検索ができる「日時指定」機能の提供を開始した。
東京都は、舟運活性化に向けた取り組みの一環として、様々な対象者向けに調査運航を実施すると発表した。
ブリヂストンの清水実常務執行役員は10月29日に開いたプレスカンファレンスで、プレミアムタイヤに新たに軽自動車用を追加設定し、2016年春に発売する計画を明らかにした。
10月28日に開幕した東京モーターショー2015。ドイツの高級車、メルセデスベンツのブースでは、環境対応車の日本での車種ラインナップの拡大が発表された。
新車販売台数において、トヨタ自動車を上回り、世界一を目指していたフォルクスワーゲングループ。同社が、この戦略を転換することが分かった。