2015年10月のニュースまとめ一覧(161 ページ目)
【BEWITHサウンドの神髄】No.02…フラッグシップスピーカー“Confidence”とは
『BEWITH』(ビーウィズ)という国産ハイエンド・カーオーディオ・ブランドがある。2002年にその歴史をスタートさせた、日本のカーオーディオ業界の中では比較的新しいブランドだ。
【リコール】ダイハツ タント など、デフロスタが作動しなくなるおそれ
ダイハツ工業は10月8日、『タント』などのヒューズボックスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【ホンダ N-ONE 試乗】マニアックな意匠変更ながら、日常装備が充実…島崎七生人
“ガラ軽”なども言われる日本の軽。とはいえミッドシップスポーツもSUVもミニバンも何でもアリなのはご承知のとおり。が、欧州コンパクトのように“普通に乗れる”クルマは案外と少なく、なので『N-ONE』は貴重な存在…ということになる。
【東京モーターショー15】トヨタのエントリースポーツ「S-FR」…FRならではの心地よさを追求
トヨタ自動車は10月8日、第44回東京モーターショーでの出展内容を発表した。ワールドプレミアは3台用意し、その中の1台が「エントリースポーツ」と位置付けているコンセプトモデルの『S-FR』。
パイオニア、ジェスチャーで操作できるポータブルナビ「楽ナビ」2機種を発売
パイオニアは、よく使う機能を、手を近づける・振る動作で操作できる「エアージェスチャー」機能を搭載したポータブルタイプ「楽ナビ」2機種を、11月上旬から発売すると発表した。
ジャガー F-PACE、ダウンサイズの2.0ターボを設定
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズが9月15日、フランクフルトモーターショー15で初公開した新型SUVの『F-PACE』。同車に、ダウンサイズエンジンが用意される。
ライアンエアー、オンライン広告の透明性とユーザー利益の保護でGoogleに訴え
欧州最大の格安航空会社(LCC)、ライアンエアーは10月6日、大手検索エンジンのGoogleに対し、検索結果で表示されるオンライン広告の透明性遵守と利用客の利益を保護する対策を求めた。利用客から苦情が多く寄せられたため。
パイオニア、タッチパネルディスプレイ搭載のオーディオ2機種を発売
パイオニアは、タッチパネルディスプレイを搭載したカロッツェリア2Dメインユニットタイプのディスプレイオーディオ2機種を11月上旬から発売すると発表した。
【東京モーターショー15】ルノー、リアエンジンの新型 トゥインゴ を日本初公開
ルノー・ジャポンは、10月28日から11月8日まで、東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」に新型ルノー『トゥインゴ』など6モデルを展示する。
JAXA、フランス国立宇宙研究センターと改定協定…共同ミッションなど検討
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、フランス国立宇宙研究センター(CNES)と「宇宙プログラム分野における協力に係る国立宇宙研究センターと宇宙航空研究開発機構の機関間協定」の改定協定を結んだ。
