ヤマハ発動機は、オートマチックエンジンを採用したキッズ向けプレイバイク『PW50』に、「YZシリーズ」2016年モデルと共通イメージのグラフィックを採用した新型モデルを8月20日より発売する。
ゼンリンデータコムの子会社でデジタルサイネージ事業を手掛けるウィルスマートは、6月10日から12日まで幕張メッセで開催される「デジタルサイネージジャパン 2015」に出展する。
鹿児島市電を運営する鹿児島市交通局は6月10日、「路面電車の日」の記念行事として恒例の100形電車101号「かごでん」の通常運行を実施する。
国土交通省は、口永良部島の噴火に伴って、自動車検査証の有効期間を伸長すると発表した。
ロシア特別天体物理観測所と京都大学の研究者で構成する研究チームは、非常に強いX線を発する謎の天体「超高光度X線源」のうち、4天体について、国立天文台すばる望遠鏡を使って観測し、4天体すべてが「意外に小さな」ブラックホールである証拠を得た。
ルノー・ジャポンは、5月17日に山中湖交流プラザ・「きらら」で開催した「ルノーカングージャンボリー2015」の模様を紹介するイベントレポート特設ページを公開した。
エフイートレードは、全国のプロカーショップで利用されているウィンドウガラス用のコーティング剤「エシュロン クラリード」をフルモデルチェンジし発売した。
パナソニックは、「nanoe(ナノイー)」デバイスが、スズキの新型『アルトラパン』や『スペーシア』のXグレード、『スペーシア カスタム』のXSグレードに採用されたと発表した。
上田電鉄は6月13日、6000系電車の愛称決定イベントを別所線上田駅(長野県上田市)で開催する。開催時間は10時30分から。
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の小型二輪車新車販売台数は、前年同月比0.5%増の5759台と2カ月連続で前年を上回った。