日本自動車輸入組合が発表した3月の輸入車新規登録台数は、前年同月比7.6%減の4万5230台となり、3か月連続で前年同月を下回った。
日本自動車販売協会連合会が発表した3月の乗用車系車名別販売台数ランキングによると、前年同月比2.4%減ながら、トヨタ『アクア』が3万0414台で10か月連続で首位となった。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、3月の車名別新車販売台数によると、ホンダ『N-BOX』が3万0633台(前年同月比15.0%増)で初の総合トップとなった。
2014年度中に最も売れた新車はトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)『アクア』で3年連続の首位。ベスト10の車種のうちで、昨年度同様に7車種を軽自動車が占めたほか、9車種が同じ顔ぶれだったという。
国民車メーカーのプロトン・ホールディングスは今年、13万台の販売目標を達成できると楽観的な見通しを明らかにした。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
アブドル・アジズ・カパラウィ副運輸相は、8月からジョホール州に入国する外国籍車両に対して車両入国許可証(VEP)手数料として20リンギを課すると明らかにした。ザ・サンが報じた。
セランゴール州セメニエで4日午後4時45分ごろ、民間ヘリコプターがゴム園に墜落、元閣僚のジャマルディン・ジャルジス氏、ナジブ・ラザク首相の首席補佐官、アズリン・アリアス氏を含む乗員乗客6人全員が死亡した。
アナリストらは、中央銀行バンク・ネガラが翌日物政策金利(OPR)を引き下げると予想している。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
IJMコープとサイム・ダービー・プロパティはコンソーシアムを組み、パハン州で進められているマレーシア・中国クアンタン工業団地(MCKIP)を開発することで契約を締結した。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
バイク王&カンパニーが発表した2014年12月-2015年2月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が3億7200万円の赤字だった。前年同期は2億2700万円の赤字で赤字幅が拡大した。