スズキは、3月27日に東京ビックサイトで開幕した「東京モーターサイクルショー2015」に、輸出専用のストリートファイターモデル『GSX-S1000』及び兄弟車のフルカウルモデル『GSX-1000F』を出展した。
セガは、ニンテンドー3DSソフト『頭文字D パーフェクトシフト ONLINE』のサービス終了を発表しました。
ホンダコレクションホール(ツインリンクもてぎ内)では、4月8日まで“52年ぶりの再会~よみがえる幻の国産スポーツカー~”と題した企画展を開催している。
4月11日に開催される「城下町高田・本町春フェスタ」の名物イベント「痛車まつり」が、終日開催となった。会場は新潟県上越市の本町本町商店街で、時間は10時30分から6時30分までの開催となる。
24日午前6時ごろ、宮城県岩沼市内の県道で、単独事故を起こして立ち往生していた乗用車に対し、後続車が次々と衝突。14台が関係する多重衝突に発展した。この事故で3人が打撲などの軽傷。凍結路面でのスリップが主因とみられる。
ホンダブースで異彩を放つのが、レジャーモデルの枠を超えた自由な発想によって、アウトドアライフで楽しく活躍するイメージを具現化した参考出品モデル『BULLDOG(ブルドッグ)』。
オムロンアミューズメントは、17日・18日に東京ビッグサイトで開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、顔認証システム「Ma:sus(マーサス)」を用いた「のめり込み防止ソリューション」を参考出展した。
ビー・エム・ダブリューが4月11日より発売を開始する『2シリーズカブリオレ』のデザインは、『2シリーズクーペ』が持つ高いスポーツ性に、エレガントな外観とオープンエアドライビングの歓びを融合させたものだという。
都道府県別「肥満者の割合」(厚労省調査)でワースト1の沖縄県に3月、ゴーヤーとシーサーを“ちゃんぷる”したゆるキャラ「ごっちゃん」が登場。「再び健康長寿県へ」という想いで那覇エリアを巡回し、毎回12時に県民たちと「ごっちゃんエクササイズ」を実施する。
鉄道博物館は3月25日、EF55形電気機関車(EF55 1)の展示を4月12日11時から開始すると発表した。これに伴いDD13形ディーゼル機関車(DD13 1)の展示を一時休止する。