2015年2月のニュースまとめ一覧(33 ページ目)

一部不通の名松線、来春再開へ 画像
鉄道

一部不通の名松線、来春再開へ

三重県の水谷一秀地域連携部長は2月24日、一部区間が不通になっている名松線の再開が2016年春になるとの見通しを明らかにした。県議会定例会で今井智広議員(公明)の質問に答えた。

ダイムラー 商用車の通期決算、税・利払い前利益は18%増…2014年 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー 商用車の通期決算、税・利払い前利益は18%増…2014年

ドイツの自動車大手、ダイムラーの商用車部門、ダイムラートラックスは2月23日、2014年通期(1-12月)の決算を公表した。

WiMAX2+CAが実測195Mbpsを記録…「ヤ倍速」の実力 画像
エンターテインメント

WiMAX2+CAが実測195Mbpsを記録…「ヤ倍速」の実力

 UQコミュニケーションズは20日、栃木県真岡市で、下り最大220MbpsのWiMAX2+を先行体験できる電測ツアーを開催した。栃木県在住のパイロットモニターと少数のメディアが参加したこのツアーの様子を紹介したい。

50万円で買えるのはどんなクルマ?…カーセンサー2015年4月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

50万円で買えるのはどんなクルマ?…カーセンサー2015年4月号

予算50万円で購入できる中古車を特集。高級セダンではトヨタ『クラウンマジェスタ』(3代目)や日産『シーマ』(4代目)、ハッチバックではアルファロメオ『アルファ147』(初代)などが狙い目とのことだ。

【新聞ウォッチ】「2・24」トヨタ再出発の日、豊田社長よちよち歩きの MIRAI にもウルウル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「2・24」トヨタ再出発の日、豊田社長よちよち歩きの MIRAI にもウルウル

トヨタ自動車の元町工場(愛知県豊田市)で開いた燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミライ)』のラインオフ式のセレモニーを無事終えた豊田章男社長に話しかけると、「やはり、この日(2・24)は…」と瞳をウルウルさせながら声を押さえた。

京セラ、サファイアガラス採用のタフネススマホを米で先行発売 画像
エンターテインメント

京セラ、サファイアガラス採用のタフネススマホを米で先行発売

 京セラが、サファイアガラスを採用したタフネススマートフォン「Kyocera DuraScout」を米国で発売した。防水・防塵・耐衝撃性能も備える。

格安航空エアアジア、ASEANパスを発表 画像
エマージング・マーケット

格安航空エアアジア、ASEANパスを発表

格安航空エアアジアは23日、東南アジア諸国連合(ASEAN)域内で通用するエアパス(周遊航空券)を正式発表した。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。

BYD、中国自動車メーカー初の日本進出…京都でEVバス納車 画像
自動車 ビジネス

BYD、中国自動車メーカー初の日本進出…京都でEVバス納車

中国の電池メーカー大手、BYD傘下の自動車メーカー、BYDオート(比亜迪汽車)は2月23日、日本市場に中国の自動車メーカーとして初めて進出した、と発表した。

観測史上最高の積雪を記録した町で踏切事故、人的被害なし 画像
自動車 社会

観測史上最高の積雪を記録した町で踏切事故、人的被害なし

20日午前10時5分ごろ、長野県信濃町内にあるJR信越本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。列車は駅に停車する寸前で低速だったため、人的な被害は無かった。

千葉県知事、複々線化は「有力な手段の一つ」…京葉線の輸送力増強 画像
鉄道

千葉県知事、複々線化は「有力な手段の一つ」…京葉線の輸送力増強

千葉県の森田健作知事は2月23日、東京臨海高速鉄道りんかい線とJR京葉線の直通運転構想について、JR東日本の冨田哲郎社長から「さまざまな観点から検討している」との回答を得たことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 229