2015年2月のニュースまとめ一覧(131 ページ目)

BMW グループ世界販売、7%増の14万台… X5 は40%増 1月 画像
自動車 ビジネス

BMW グループ世界販売、7%増の14万台… X5 は40%増 1月

BMWグループは2月10日、1月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、1月の新記録の14万2154台。前年同月比は7%増と、65か月連続で前年実績を上回った。

ホンダ峯川専務、国内販売は「もう一度軌道に乗せていく」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ峯川専務、国内販売は「もう一度軌道に乗せていく」

ホンダの峯川尚専務執行役員は2月12日に都内で開いた『ジェイド』の発表会見で、2015年の国内販売について「これからも新モデルがあるので、もう一度軌道に乗せていきたい」と、表明した。

マセラティ ワンメイクレース、鈴鹿で初開催…10月23日~25日 画像
モータースポーツ/エンタメ

マセラティ ワンメイクレース、鈴鹿で初開催…10月23日~25日

マセラティジャパンは、ワンメイクレース「マセラティ トロフェオ MC ワールドシリーズ」を10月23日から25日に鈴鹿サーキットで初開催すると発表した。

【ホンダ ジェイド 発表】低全高へのこだわり「車体骨格を1500mmに納める」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ジェイド 発表】低全高へのこだわり「車体骨格を1500mmに納める」

ホンダが2月13日に発売する乗用ミニバンタイプの新型ハイブリッド『ジェイド』。開発責任者を務める本田技術研究所の印南泰孝主任研究員は、「車体骨格1500mmという低全高に納めるのが今回のテーマになっている」と明かす。

【ジュネーブモーターショー15】ホンダ シビック タイプR 新型、最高速は270km/hに…競合FF車で最速 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー15】ホンダ シビック タイプR 新型、最高速は270km/hに…競合FF車で最速

ホンダが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15でワールドプレミアする新型ホンダ『シビック タイプR』の市販モデル。同車に関して、性能が一部公表された。

【ホンダ ジェイド 発表】ミニバンにはない運転スタイルを、ベルトラインの起伏で 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ジェイド 発表】ミニバンにはない運転スタイルを、ベルトラインの起伏で

セダン並みの操縦性とミニバン並みの居住性を持ち合わせたホンダ『ジェイド』。独身層と子離れ層の両方をターゲットとするこのクルマは、「ミニバンにはない運転スタイルをイメージしてベルトラインが固まった」という。本田技研デザイン室の中山良氏はこう話す。

【ホンダ ジェイド 発表】峯川専務「美しさと普遍の価値を持つ、新しい時代のクルマ」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ジェイド 発表】峯川専務「美しさと普遍の価値を持つ、新しい時代のクルマ」

本田技研工業は2月12日、新型ハイブリッドミニバン『ジェイド』を2月13日に発売すると発表した。価格は272万円から。新型ジェイドは、セダン並みの低い全高のボディにミニバンクラスの居住性やユーティリティを備えた。

「V2H」で見えたエネルギー革命…PHEVが活きる、賢い電気の使い方 画像
自動車 ニューモデル

「V2H」で見えたエネルギー革命…PHEVが活きる、賢い電気の使い方

電気自動車やプラグインハイブリッドカーの大型バッテリーを、クルマを走らせるだけでなく、太陽電池を備えるスマートハウスの蓄電装置として活用する「V2H(Vehicle to Home)」がいよいよ普及段階に差し掛かってきた。

【ホンダ ジェイド 発表】ダウンサイジングターボ搭載車も近く投入 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ジェイド 発表】ダウンサイジングターボ搭載車も近く投入

ホンダは2月12日、新型乗用車『ジェイド』を13日に発売すると発表した。ステーションワゴンの外観だが、広い居住空間などミニバンの使いやすさも追求した。当面はハイブリッド車(HV)の2グレードだが、ガソリンターボモデルの投入も予定されているという。

【ホンダ ジェイド 発表】あら不思議!? 斜めに後退する2列目の「Vスライド」シート 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ジェイド 発表】あら不思議!? 斜めに後退する2列目の「Vスライド」シート

ホンダは2月12日、新型乗用車『ジェイド』を13日に発売すると発表した。かつて人気を博した先代『オデッセイ』と『ストリーム』の後継モデルとの位置付けだが、ミニバンとセダンやステーションワゴンの良さを融合させた新しいジャンルを目指した。