2015年2月のニュースまとめ一覧(116 ページ目)

日本交通とファミマ、コンビニを乗り場とするタクシー呼出サービスの実証実験を開始 画像
自動車 ビジネス

日本交通とファミマ、コンビニを乗り場とするタクシー呼出サービスの実証実験を開始

日本交通とファミリーマートは、コンビニエンスストアがタクシー乗り場となるタクシー呼出サービスを、2月18日から順次、東京都内のファミリーマート店舗20店で実証実験を開始する。

F1以外の海外戦線にもホンダ勢は勇躍…琢磨はインディ6年目、若手の松下はGP2へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1以外の海外戦線にもホンダ勢は勇躍…琢磨はインディ6年目、若手の松下はGP2へ

13日のホンダ・モータースポーツ活動発表会では、F1以外の海外4輪カテゴリーの参戦体制も発表された。インディカー、WTCCへの参戦に加え、F1登竜門のGP2に自陣若手選手を送り込む。

圏央道 相模原IC、3月29日12時に開通 画像
自動車 社会

圏央道 相模原IC、3月29日12時に開通

NEXCO中日本は、「首都圏中央連絡自動車道 相模原IC」が2015年3月29日12時に開通し、相模原ICから圏央道が利用可能になると発表した。

【トヨタプレミアカップ15】J1サガン鳥栖、タイのチームと対戦…応援チケット無料配布 画像
エマージング・マーケット

【トヨタプレミアカップ15】J1サガン鳥栖、タイのチームと対戦…応援チケット無料配布

【タイ】2月22日にバンコクのスパチャラサイ国立競技場で開催されるサッカーの親善試合「トヨタプレミアカップ2014」で、J1のサガン鳥栖とタイ・プレミアリーグのBECテロ・サーサナが対戦する。

低炭素杯、ファイナリスト39団体が最終プレゼン…トマト栽培からエコ運転まで 画像
自動車 社会

低炭素杯、ファイナリスト39団体が最終プレゼン…トマト栽培からエコ運転まで

日本各地でおこなわれている低炭素化社会に向けた取り組みを表彰する「低炭素杯2015」。2月13日には、応募した1700団体から選ばれた学校、非営利団体、企業、自治体など39団体が、最終プレゼンテーションを実施、グランプリ受賞に向けそれぞれの取り組みを紹介した。

SAPジャパン、「オートモティブ・コンピテンシー・センター」新設…自動車業界を支援 画像
自動車 ビジネス

SAPジャパン、「オートモティブ・コンピテンシー・センター」新設…自動車業界を支援

SAPジャパンは、自動車業界向けた業務支援ビジネスを強化するため、「オートモティブ・コンピテンシー・センター」を2月13日に設立した。

【MotoGP】ホンダ、3年連続三冠獲得を目指す…2015年 二輪モータースポーツ参戦体制 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】ホンダ、3年連続三冠獲得を目指す…2015年 二輪モータースポーツ参戦体制

ホンダは2月13日、2015年の四輪モータースポーツ参戦体制を発表した。

昭文社、全国キャンプ場ガイド東日本編/西日本編を発売…全国2000か所以上を網羅 画像
エンターテインメント

昭文社、全国キャンプ場ガイド東日本編/西日本編を発売…全国2000か所以上を網羅

昭文社は、全国2000か所以上のキャンプ場のロケーションや設備がひと目で分かるガイドブック「全国キャンプ場ガイド」の東日本編と西日本編を、それぞれ2月20日より発売する。

カーチスHD、市況悪化や販管費増で大幅減益…2014年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

カーチスHD、市況悪化や販管費増で大幅減益…2014年4-12月期決算

カーチスホールディングスが発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比93.6%減の5800万円と大幅減益となった。

IHIとJAXA、高効率・軽量な次世代民間機用航空エンジン部品の共同開発で合意 画像
航空

IHIとJAXA、高効率・軽量な次世代民間機用航空エンジン部品の共同開発で合意

IHIは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2014年度から実施している「aFJR(アドバンスド・ファン・ジェットリサーチ:高効率軽量ファン・タービン技術実証)プロジェクト」の研究開発プロジェクトでJAXAとの共同研究を開始することで合意した。