2014年のニュースまとめ一覧(315 ページ目)
    タイ財務省、コメ政策の収支を発表…10年間の損失累計2.4兆円
【タイ】タイ財務省によると、2004―2014年にコメの買い取り、コメ農家の所得保証などの制度に投じられた国費は1兆500億バーツで、買い取ったコメの販売で得た収入を引いた損失は6820億バーツ(約2・4兆円)に上った。
    クラン港運営業者、年中無休方針転換を通達…イスラム金曜礼拝のためと説明 マレーシア
国内最大の港であるクラン港の運営業者ノースポートが、金曜日のイスラム礼拝のために70分間操業を休止するとの通達を出した。
    オーストラリア北部の国立公園の野生生物が激減…原因究明へ
国際自然保護連合が警報 11月15日、国際自然保護連合(IUCN)が、大陸北部 …
    【ミラノショー14】ホンダ、新コンセプト トゥルーアドベンチャー 公開…「アフリカツイン」復活か
ホンダは、イタリア・ミラノで開催された国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)のプレスデーにおいて、新型アドベンチャーの『トゥルーアドベンチャー』、ならびに公道仕様のMotoGPレプリカ『RC213V-S』を初公開した。
    智頭急行、大原車両基地イベントで特急体験乗車を実施…11月30日
智頭急行は11月30日、大原駅に隣接する大原車両基地(岡山県美作市)で「開業20周年記念大感謝祭」を開催する。開催時間は10時から15時まで。
    【SEMAショー14】フォード マスタング「RTR」公開…725hpスーパーチャージャー
米国の自動車大手、フォードモーターは11月4日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー14において、新型フォード『マスタング』の「RTR」を初公開した。
    西鉄、313形の貸切撮影会とオークション大会開催…12月20日
西日本鉄道(西鉄)は12月20日、313形の貸切撮影会とオークション大会を開催する。2015年1月24日限りでの引退が予定されている、日本の鉄道車両初のモノコック車・313形315号の旧塗色編成(315+365号)の引退記念イベントの一環。
    JR北海道、元日未明の臨時列車運転を中止
JR北海道は11月17日、札幌駅から岩見沢・千歳方面に向かう臨時列車の12月の金曜日に運行すると発表した。
    『ガルパン』舞台の大洗で「あんこう祭り」に10万人…痛車や声優トークも[写真蔵]
アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となった茨城県大洗町にて、第18回大洗あんこう祭が開催された。来場者数は昨年と同様の10万人。
    ロブスター養殖パーク、世界初のニシキエビの養殖に成功 マレーシア
ロブスター・アクア・テクノロジーズ(LAT)は、サバ州センポルナにある総合ロブスター水産養殖パーク(iLAP)で、世界初となるニシキエビの養殖に成功したと、17日付けのザ・スター、ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
