2014年のニュースまとめ一覧(267 ページ目)
    いすみ鉄道、来年1月に夜行列車再現ツアー再び実施
いすみ鉄道は2015年1月11~12日、「キハ28・52で楽しむ、いすみ鉄道夜行列車の旅」ツアーを実施する。同社が所有する国鉄型気動車を使用して深夜から翌日早朝にかけて運転し、座席車による往時の夜行急行列車を再現する。
    【八王子いちょう祭り14】ハコスカ / ケンメリ / フェアレディ / ダットサン…日産系も勢揃い[写真蔵]
11月16日、東京都八王子市で八王子いちょう祭りが開催され、内外のクラシックカーのパレードと展示が行われた。主催は八王子いちょう祭り祭典委員会。
    スマホで操作できる『チョロQ』が登場、トランスフォーマーモデルも
タカラトミーマーケティングは、カワダが発売している「ナノブロック」の車体にBluetoothLEを搭載し、スマートフォンでの操作を可能とした無線コントロールカー『ナノブロックモーション チョロQ』4種を12月11日から発売する。
    JR東日本、元日限定の格安「スーパーモバトク」発売
JR東日本は11月21日、2015年1月1日限定の「スーパーモバイルSuica特急券(スーパーモバトク)」を発売すると発表した。
    イーストン、ホイール購入者に緩衝パッド入り専用バッグをプレゼント
イーストンは11月22日から12月25日の期間限定で、新規に注文されたホイール前後セット1セットにつきホイールバッグ1枚をプレゼントするキャンペーンを開始した。取り扱いは東商会。
    長野北部で震度6弱の地震、鉄道に影響…大糸線では土砂流入
11月22日22時08分頃、長野県北部で震度6弱の強い地震があった。長野市など同県北部を中心に、新潟県上越地方でも震度5弱を観測。長野県内を中心に鉄道各線の運行に影響が出た。
    レシートも電子化…無料POSレジアプリ「Squareレジ」が変える未来
米Square(スクエア)は現地時間20日、POSレジアプリ「Squareレジ」のグローバル提供を開始した。アプリは無料で、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードできる。日本でも利用可能となっている。
    会津・磐梯山の魅力味わえるSA、磐越自動車道にオープン
NEXCO東日本は22日、磐越自動車道の磐梯山サービスエリア下り線に、「会津賑わい城下町」をコンセプトとした「ドラマチックエリア磐梯山(下り線)」をオープン。伝統的な磐梯明神太鼓の演奏とご当地マスコットキャラクターによるオープニングセレモニーがおこなわれた。
    ようやく決まった就職活動なのに…“内定ブルー”を発症する大学生が急増中
内定を獲得して就職活動を終了した大学生の73.2%が、内定獲得後に不安や憂鬱な気分になっていることが、アイデムが11月21日に発表した「2015年度就職活動に関する調査」結果より明らかになった。
    乗用車がトラックと正面衝突、タイヤのパンクでコントロール失う?
18日午前0時55分ごろ、千葉県袖ヶ浦市内の県道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型ダンプトラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた4人が死亡している。
