米国の自動車最大手 GMの高級車ブランド、キャデラックは2月11日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー14において、新型『エスカレード』を欧州初公開すると発表した。
フランスの自動車大手、シトロエンは2月18日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー14において、『C5クロスツアラー』を初公開すると発表した。
ルネサス エレクトロニクスは、車載マイコン内蔵のフラッシュメモリに28nmプロセス技術を確立したと発表した。
マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、会員企業による2014年1月の自動車販売台数は5万273台となり、前月比で17%、前年同月比で8.7%のそれぞれ大幅な減少となった。
マレーシア航空(MAS)は18日、2013年通年決算を発表した。売り上げは前年比9.9%増加の151億2120万リンギとなったものの、純損失は前年比で2.7倍となる11億7369万リンギに拡大した。
JR四国は3月14日、8000系車両の方向転換(方転)列車に乗車するツアーを日本旅行の企画募集旅行として実施する。
日本酒造組合中央会は18、19日の両日、クアラルンプールで日本産の本格焼酎及び泡盛の普及をめざしたセミナーや試飲会などのイベントを開催した。
ヒュンダイ・モーター・インディアは、デリーで開催された「第12回オート エキスポ2014」(デリーモーターショー14)にて、新型『サンタフェ』を出展した。
独シェフラーは、前ボッシュのクラウス・デラー氏が7月にCEO就任を発表した。
パナソニックは生活支援ロボットの安全性に関する国際規格「ISO13482」の認証を世界で初めて取得した。今回の認証の対象になったのは、フルリクライニング車いす付きベッド「リショーネ」で、NEDOのプロジェクトの成果によって生まれたものだ。