14日午後2時40分ごろ、埼玉県戸田市内の市道で、歩道近辺で下水道工事を行っていたところ、近くに立っていた信号柱が突然倒壊した。柱は車道を走行していた乗用車を直撃。運転していた女性が打撲などの軽傷を負っている。
京商は、80年代のRCバギーブームの火付け役となった伝説のマシン「京商スコーピオン」を復刻、7月上旬より販売を開始する。
マキノ出版は6月14日、新刊書籍『泣いてやせる! 涙活ダイエット』を刊行した。価格は1,404円(税込)。
女優の剛力彩芽がプロデュースした山崎製パン「ランチパック」シリーズの新商品「ランチパック(黒胡椒香るハンバーグ)」と「ランチパック(チーズケーキ風)」の2商品が7月1日より発売されることが16日、わかった。
シャープは18日、多様なアプリケーションに応じて、自由にディスプレイ形状をデザインできる「フリーフォームディスプレイ」を開発したことを発表した。
パインウッド・イスカンダル・マレーシア・スタジオ(PIMS)が14日、正式にオープンした。
イスラム刑法のハッド刑(固定刑)の導入を巡って論争が続く中、ジャミル・キル・バハロム首相府相の「マレーシアは世俗国家ではない」とのイスラム国家認識を容認する発言が物議を醸している。
OGKカブトは、システムヘルメット「アフィード」にアメリカンコミックスのヒーロー「アイアンマン」とのコラボモデル2種を設定、6月18日より販売を開始した。
自動車整備業者を会員とし環境問題や新規事業の研究などを行っているASKnet(アスクネット)は6月18日、都内で4期目の発足進発式を開催した。
デリー・メトロが15日、ドワルカ セクター21駅の屋上を利用した初のソーラー電池使用による発電システムを設置した。タイムズオブインディアが報じた。