三菱商事は7月8日、ミャンマー・SPAグループと合弁会社を設立し、同国でのタイヤ事業に参入すると発表した。
全7章の映画が順次公開中の『THE NEXT GENERATION パトレイバー』は、警察庁とのタイアップ企画を進めている。
東京商工リサーチが7月8日に発表した2014年上半期(1-6月)の「主な上場企業 希望・早期退職者募集状況」によると、希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業は21社で、前年同期と比べて半減した。
NTTドコモは6月より新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を提供開始した。この基本プラン「カケホーダイプラン/データプラン/デバイスプラス」の契約数が7月5日に、500万件を突破したことが明らかになった。7月6日時点では約510万件となった。
日産自動車は、今月開催されるブランパン耐久シリーズ スパ24時間でドライバーラインアップを一新すると発表した。
早稲田大学は、スマートフォンなどのWebブラウザを使い、受講生からリアルタイムに自由意見やアンケート結果などの回収・集計ができるオーディエンス・レスポンスシステム(クリッカー)を開発、7月3日より全学の教員に対して提供を開始した。
ヤンマーは7月8日、プレミアムブランド戦略の柱の一つであるスポーツコミュニケーションを通じたブランディング活動を推し進めるため、セーリング競技470級でオリンピック出場を目指す、『TEAM ICHINO』への支援を開始すると発表した。
三菱みなとみらい技術館は、7月19日から8月31日まで「夏休み子ども科学フェスティバル」を開催する。
日本最大級のUSEDスポーツサイクル&パーツの買取から販売を行うサイクリーが7月4日に30店舗目として初の東北エリアの宮城県仙台市にオープンする。
3日午前9時ごろ、大阪府泉南市内の府道を走行していたトラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で逸脱側トラックの運転者が死亡している。