ACEA(欧州自動車工業会)は7月17日、6月の欧州全域(EU+EFTA全29か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は123万0363台。前年同月比は4.3%増と、10か月連続で前年実績を上回った。
24日から開催されるペット関連展示会「Interpets ASIA PASIFIC」。同展示会への自動車メーカーからの出展が増えている。
ボッシュは、昨年に引き続き、理系女子学生のキャリア促進イベント「理系女性のキャリア2014」を8月8日、上智大学 四谷キャンパスで開催する。
マレーシア航空は7月18日、声明を発表し、撃墜されたとされる同航空17便のボーイング『777-200』型機は、事件の6日前にあたる11日に点検がおこなわれており大きな異常は見られなかったことを明らかにした。
ボルネオ・オイルは新プラントや機器類の調達、パハン州メラポーにおける金の採掘事業に最高1,500万リンギを投資する計画だ。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは7月16日、ナイジェリアでの自動車生産と販売を、2014年内に開始すると発表した。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは7月15日、2014年上半期(1-6月)の新車販売の結果を公表した。総販売台数は45万1802台。前年同期比は9.4%増と、欧州市場全体の3%を上回る伸び率を示す。
ワイモバイル(旧イー・アクセス)は17日、各種新サービスを開始。同時に、新ブランドロゴ、新料金プランを発表した。いずれも8月1日より提供開始や変更を行う。
ブライト・ウェイが運営する子育て・育児支援のポータルサイト「こそだて」は、ガソリン価格の上昇に伴うクルマの維持などをテーマとしたアンケートを実施、その結果を発表した。
シグナス補給船運用2号機は、国際宇宙ステーション(ISS)への結合に成功した。