20日に予選&決勝が実施されたSUPER GT第4戦スポーツランドSUGO、GT300クラスの優勝は織戸学&青木孝行が駆るランボルギーニ・ガイヤルドだった。ランボルギーニ車にとっては8年ぶりのGT300優勝とのことである。
SUPER GT第4戦は20日、宮城県のスポーツランドSUGOで公式予選&決勝レースを実施。天候微妙な状況下での実質ワンデー決戦を制してGT500クラス優勝を飾ったのは、レクサスRC Fの立川祐路&平手晃平だった。前年王者の立川組は今季初勝利。
メルセデスベンツは現行『CLクラス』の後継となる『Sクラスクーペ』を発表。さらに最上級モデルとなる『S65 AMGクーペ』を欧州で公開した。日本では未発表のこのモデル、本国ドイツから公式写真を大量入手したので写真蔵でお届けする。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパーフォーミュラ出場チーム、No40・41『DOCOMO TEAM DANDELION RACING』を応援するDOCOMO TEAM DANDELIONRACINGサーキットレディ!
今回ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパーGT500クラスの出場チーム、No24『KONDO RACING』と、300クラスの出場チーム、No2『Cars Tokai Dream28』を応援する『ADVAN GAL』の4名。
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンは17日、『ウラカン LP 610-4』を発売した。2003年から10年間生産された『ガヤルド』の後継車となる「ウラカン」は、V10エンジンにこだわりながらも大幅に仕様を向上させている。
気がつけば2014年も7月に突入。冷夏と言われていたはずなのに…30度を超える真夏日が続くという事態にカラダも驚きを隠せません。そんな中、ついにスタートした夏のドラマ。今回も、【ドラマニア】イチ押しの面白い作品が目白押しですよ!
米国のポップカルチャー業界情報のICv2によれば、6月のBookScanをもとにした米国のコミック売上ランキングで『進撃の巨人』第1巻と第2巻が1位、2位を占めた。
ついに公開を迎えたスタジオジブリの最新作にして、今後のスタジオを背負って立つ米林宏昌監督が描く『思い出のマーニー』。本作の公開に合わせて開催される、映画の世界を巨大空間アートで再現した「思い出のマーニー×種田陽平展」と連動し…
2014年7月17日、ドイツ連邦宇宙庁(DLR)は、今年11月に史上初の彗星着陸を目指す探査機『Rosetta(ロゼッタ)』の目的地、67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の最新の画像を公開した。