小野寺防衛大臣は、国家安全保障会議と閣議で、自衛隊の海賊対処行動の1年間延長を決定するとともに、2015年5月を目処に、CTF151(第151連合任務部隊)に司令官として、将補クラスを派遣することを明らかにした。
J.D.パワー アジア・パシフィックは7月22日、2014年日本自動車保険新規加入満足度調査、および2014年日本自動車保険契約者満足度調査の結果を発表した。
横浜ゴムの中国の乗用車用タイヤ生産販売会社である杭州優科豪馬輪胎が今年6月、中国石油・化学工業連合会が実施した「2013年度石油・化学省エネルギー先駆者発表会」で省エネルギー先駆者に選出され、表彰された。
JX日鉱日石エネルギーは7月21日、インドのTIDE WATER(TWO)社と、同国ハリヤナ州グルガオンに潤滑油合弁販売会社を設立することで合意、TWO社本社ビルで合弁契約締結の調印式を行ったと発表した。
プログレス補給船(55P)が、日本時間7月22日午前6時44分に国際宇宙ステーション(ISS)から分離した。
日立レールヨーロッパはこのほど、同社が開発を進めている海外市場向け標準車両「グローバルA-train」シリーズのうち、英国市場向け「AT-200」の実物大モックアップを完成させ、7月21日にロンドンで約200人の鉄道関係者に公開した。
三菱自動車は、『アウトランダーPHEV』を1泊2日無料で乗ることができる「Let's PHEV! 1泊2日無料レンタルキャンペーン」を実施している。
ダイハツ工業は、6月19日に発売した新型軽オープンスポーツカー『コペン』の累計受注台数が、発売後1か月となる7月18日現在、月販目標台数の約6倍となる4000台となったと発表した。
JVCケンウッドは7月22日、マツダのディーラーオプション(DOP)向けナビゲーション2014年モデルに、同社製AVメモリーナビゲーション「彩速ナビ」(マツダ向け特別モデル)が採用されたことを発表した。
アウディ ジャパンは、『A6/A6 アバント 2.8 FSI クアトロ』にスポーティな装備を追加した『A6/A6 アバント Sライン プラス』を限定200台で設定、7月22日より販売を開始する。