2014年11月のニュースまとめ一覧(158 ページ目)

【ロサンゼルスモーターショー14】マツダ CX-5 改良新型、画像がリーク…フロント一新 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー14】マツダ CX-5 改良新型、画像がリーク…フロント一新

マツダが11月18日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー14で初公開する『CX-5』の改良モデル。同車の画像がリークされた。

【ダイハツ ウェイク 発売】堀井専務、登録車からの移行は「35%くらいと高めに」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ウェイク 発売】堀井専務、登録車からの移行は「35%くらいと高めに」

ダイハツ工業の営業本部長を務める堀井仁専務執行役員は、11月10日に都内で開いた『ウェイク』の発表会見で、登録車から移行するダウンサイジングユーザーの比率は「35%」と想定していると明らかにした。

ZMP、市販HVミニバンベースの自動運転車開発プラットフォームを発売 画像
自動車 ビジネス

ZMP、市販HVミニバンベースの自動運転車開発プラットフォームを発売

ZMPは、トヨタ『エスティマハイブリッド』をベース車両とした自動運転車開発プラットフォーム「RoboCar MINIVAN」を11月10日にリリースした。

スーパースポーツ、シボレー コルベット Z06 が受注開始…限定30台、最高出力659ps 画像
自動車 ニューモデル

スーパースポーツ、シボレー コルベット Z06 が受注開始…限定30台、最高出力659ps

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、ハイパフォーマンススポーツカー、シボレー『コルベット Z06』について、11月10日から16日までの7日間、30台限定で受注を開始すると発表した。

【ホンダ レジェンド 新型発表】HVシステム、電気駆動の主体はリアモーター 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ レジェンド 新型発表】HVシステム、電気駆動の主体はリアモーター

ホンダが10日に発表したEセグメントサルーン『レジェンド』。メインターゲットの北米市場では3.5リットルV6のガソリンモデルが主力だが、日本ではハイブリッドのみのモノグレード構成だ。

40年近く続いた銀座の風物詩、ミキモトのクリスマスツリー…今年で見納め 画像
エンターテインメント

40年近く続いた銀座の風物詩、ミキモトのクリスマスツリー…今年で見納め

ミキモトは11月15日、東京・銀座の本店前に12月25日まで「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」を設置する。銀座の風物詩だったこのツリー。今回が最後の展示となる。

バンコク幹線道路を洪水から救え…2年後完成予定の放水トンネル公開 画像
エマージング・マーケット

バンコク幹線道路を洪水から救え…2年後完成予定の放水トンネル公開

【タイ】スクムパン・バンコク都知事は7日、バンコクのラープラーオ運河とチャオプラヤ川を結ぶ放水路トンネルの建設現場を視察した。

【MotoGP 最終戦】ホンダ マルケス、今季13勝目…年間最多勝利記録を樹立 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 最終戦】ホンダ マルケス、今季13勝目…年間最多勝利記録を樹立

MotoGP第18戦・バレンシアGP決勝レースが11月9日、スペイン・バレンシアサーキットで開催され、マルク・マルケス(ホンダ)がシーズン最多記録となる今季13勝目を飾った。

ホンダ、新型車投入「14年度内に6機種」を明言 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、新型車投入「14年度内に6機種」を明言

ホンダは、10年ぶりに全面改良した新型『レジェンド』を2015年1月22日に発売すると発表した。当初は年内発売を予定していたが年明けにずれ込んだことで、2014年度後半に予定している新型車の投入スケジュールが一段とタイトになる。

公立小の35人学級に「効果なし」と厳しい意見…下村大臣が猛反発 画像
エンターテインメント

公立小の35人学級に「効果なし」と厳しい意見…下村大臣が猛反発

 リセマムでは「35人学級を40人学級に戻す」ことの是非について、Webサイト上で読者アンケートを実施した。全体では、「さらに少人数にすべき」が75%と圧倒的多数だった。