2014年7月のニュースまとめ一覧(59 ページ目)

ヒュンダイ 欧州新車販売、2.4%減の22万台…2014年上半期 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ 欧州新車販売、2.4%減の22万台…2014年上半期

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は7月17日、2014年上半期(1-6月)の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は21万9617台。前年同期比は2.4%減だった。

ポルシェが10年連続第1位、米国魅力度調査ブランド別…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

ポルシェが10年連続第1位、米国魅力度調査ブランド別…JDパワー

米国の民間調査会社、JDパワー社は7月23日、「2014年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を公表した。ブランド別の満足度ランキングでは、ポルシェが10年連続で第1位となった。

クライスラー、ジープ 79万台をリコール…点火スイッチの不具合 画像
自動車 ビジネス

クライスラー、ジープ 79万台をリコール…点火スイッチの不具合

米国の自動車大手、クライスラーグループは7月22日、イグニッション(点火)スイッチの不具合により、全世界でおよそ79万2300台のジープ車を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

ANA、32年ぶりに羽田~名古屋線を運航へ…中部エリアから海外渡航の利便性向上 画像
航空

ANA、32年ぶりに羽田~名古屋線を運航へ…中部エリアから海外渡航の利便性向上

全日本空輸(ANA)は、10月26日から羽田~名古屋(中部)線の運航を開始すると発表した。同路線の運航は32年ぶり。

インド鉄道、2022年までに全車両にバイオトイレ設置 画像
鉄道

インド鉄道、2022年までに全車両にバイオトイレ設置

インド鉄道は現在のトイレを全ての列車から撤去し、2021年末から2022年にかけてバイオトイレを設置する。エコノミックタイムスが報じた。

NISMO宮谷社長、中国市場参入「注目を勝ち取りたい」 画像
自動車 ビジネス

NISMO宮谷社長、中国市場参入「注目を勝ち取りたい」

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)の宮谷正一社長は7月23日、中国市場への参入について「意味がある」とした上で、「まずは『GT-R NISMO』と『370Z NISMO』の導入で、みんなの注目を勝ち取りたい」と述べた。

シトロエン DS の世界販売、9.6%減の6.3万台…中国は11倍の伸び 2014年上半期 画像
自動車 ビジネス

シトロエン DS の世界販売、9.6%減の6.3万台…中国は11倍の伸び 2014年上半期

フランスの自動車大手、シトロエンは7月21日、「DS」ブランド車の2014年上半期(1-6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は6万3789台。前年同期比は9.6%のマイナスだった。

ロールスロイス、トレントXWBエンジンの高推力型が初起動…2017年に実用化 画像
航空

ロールスロイス、トレントXWBエンジンの高推力型が初起動…2017年に実用化

ロールスロイスは、世界で最も高効率の高推力型ターボファンエンジン「トレントXWB-97」を初めて起動したと発表した。

ZMP、単眼カメラによる汎用画像認識システムの販売を開始 画像
自動車 ビジネス

ZMP、単眼カメラによる汎用画像認識システムの販売を開始

ZMPは、単眼カメラによる汎用画像認識システム「RoboVision Single」の販売を7月24日より開始した。

マレーシア・ペナンのバリクプラウでカキとナマコを養殖…2014年から 画像
エマージング・マーケット

マレーシア・ペナンのバリクプラウでカキとナマコを養殖…2014年から

ペナン州バリク・プラウが、国内外の市場向けのカキやナマコの養殖地として選ばれたと、ベルナマ通信が伝えた。

    先頭 << 前 < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 59 of 239