アップル社が主催する開発者会議WWDC 2014。実はキーノート会場の階下には3台のクルマが用意されており、世界各国のメディア関係者や多くのソフトウェア開発者に対して、CarPlayのアピールが積極的に行われている。
東京商工リサーチは6月2日、5月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。
JR東日本と日本航空(JAL)は6月3日、台湾で旅行会社を共同運営すると発表した。訪日旅行者の拡大に向けた事業を強化する。
HAMANAは、埼玉県で3つの鈑金修理工場を営む、ボディーショップハマナ自動車のオリジナルブランド。ボディの加工技術の高さと、独自のデザインセンスでアウディ『R8』のモディファイを行ったところ評判を呼び、アウディを中心に何台もデモカーを作ってきた。
会員制レンタカー事業などを展開するThe fun2drive Owners' Clubは、同社が保有する歴代『RX-7』3台をレンタルし、乗り比べを楽しみながら、箱根・伊豆を巡る「歴代RX-7乗り比べツーリング」を2014年9月までの期間限定で実施する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は6月3日、ペーター・クロンシュナーブル氏が7月1日付で同社代表取締役社長に就任する人事を発表した。
米インターシル社は、アナログ/デジタル・ビデオ入力のほか、スケーラ/デインタレーサ機能、イメージ・エンハンス機能、オン・スクリーン・ディスプレイ(OSD)機能をシングルチップに集積したLCDビデオ・プロセッサ「TW8836」を発表した。
JAF(日本自動車連盟)は、5月30日より、運営する総合観光情報サイト「JAFナビ」で自転車保険の紹介を開始した。
映像機器販売のLISWAYは、XHD(Extreme HD)対応の高画質ドライブレコーダーの新製品「VICOVATION Marcus3」を6月5日から発売する。
太田昭宏国土交通相は6月3日の閣議後会見で、5月にJR北海道の子会社が枕木の交換工事の際、検査データをねつ造したとされる問題について「大変遺憾だ。二度とないようにと強く言っているところだ」と述べた。