2014年5月のニュースまとめ一覧(85 ページ目)

ショーワ、中国・広州に開発拠点を新設 画像
自動車 ビジネス

ショーワ、中国・広州に開発拠点を新設

ショーワは5月20日、中国・広州市近郊に開発拠点「昭和汽車零部件研究開発(広州)有限公司(仮称)」を設立すると発表した。

【北京モーターショー14】ヒュンダイ ジェネシス…世界を見据えたラグジュアリーセダン[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー14】ヒュンダイ ジェネシス…世界を見据えたラグジュアリーセダン[詳細画像]

韓国ヒュンダイモーターは、昨年11月26日に韓国で公開した新型『ジェネシスセダン』を展示した。開発に5000億ウォンを投じ、プレミアムなデザイン、欧州プレミアムブランドに匹敵するハンドリング性能などを追求した。

タイムズ24、駐車に特化したドライビングレッスンを開催…6月3日・4日 画像
自動車 ビジネス

タイムズ24、駐車に特化したドライビングレッスンを開催…6月3日・4日

タイムズ24は、6月3日・4日に、駐車に特化した「タイムズレッスンEXPO in 東京スカイツリータウン立体駐車場」を開催する。参加は無料。

日立、人間共生ロボットの対話技術を開発…相手の動作で理解度を推定 画像
自動車 ビジネス

日立、人間共生ロボットの対話技術を開発…相手の動作で理解度を推定

日立製作所は5月20日、質問に含まれる対象と属性から最適な回答を選んで説明し、うなずきや首をかしげる動作から相手の理解度を推定して、より自然な回答をする人間共生ロボット「EMIEW2」の対話技術を開発したと発表した。

トヨタの新半導体、2020年までにハイブリッド車に搭載 画像
エコカー

トヨタの新半導体、2020年までにハイブリッド車に搭載

トヨタ自動車は5月20日に、ハイブリッド車(HV)に搭載しているパワー半導体について、シリコンと炭素の化合物であるSiCを材料にした次世代タイプを開発したと発表した。2020年ごろHVでの実用化をめざす。

東急、東横線の3駅にホームドア設置…2014年度投資計画 画像
鉄道

東急、東横線の3駅にホームドア設置…2014年度投資計画

東京急行電鉄(東急)はこのほど、2014年度の鉄軌道事業設備投資計画を発表した。総額は432億円で、東横線代官山・武蔵小杉・横浜3駅へのホームドア設置や施設の耐震補強推進など安全対策とサービス向上に380億円、祐天寺駅の通過線設置工事など輸送力増強に52億円を投じる。

三菱ふそう、アフリカ向け戦略車をジンバブエで発売 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、アフリカ向け戦略車をジンバブエで発売

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、5月14日にアジア・アフリカ向戦略車「FUSO」トラックをアフリカのジンバブエで発表した。

【人とくるまのテクノロジー14】トヨタ、HV向け新開発パワー半導体を展示 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー14】トヨタ、HV向け新開発パワー半導体を展示

トヨタ自動車は5月21日から23日までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2014」にデンソー、豊田中央研究所と共同で開発した、新しい素材であるSiCによるパワー半導体を出展すると発表した。

ヤマハ、インドネシア市場に新型250ccスポーツを投入…グローバル展開も視野 画像
モーターサイクル

ヤマハ、インドネシア市場に新型250ccスポーツを投入…グローバル展開も視野

ヤマハ発動機は、新開発の2気筒250ccエンジンを搭載したスポーツバイク「YZF-R」シリーズの新製品『YZF-R25』を、7月からインドネシア市場に導入する。

出光興産、ニュル24時間レースに参戦するマツダMX-5のオイルをサポート 画像
モータースポーツ/エンタメ

出光興産、ニュル24時間レースに参戦するマツダMX-5のオイルをサポート

出光興産は、6月21日~22日にドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間レースに参戦する「マツダMX-5」(マツダ・ロードスター)のオイルテクニカルスポンサーを務める。

    先頭 << 前 < 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 85 of 204