佐川急便、通販事業者向け回収サポートシステムに返品申込機能を追加

自動車 ビジネス 企業動向
機能を拡充した回収サポートシステムフロー図
  • 機能を拡充した回収サポートシステムフロー図
  • リバースソリューション・全体構成図

佐川急便は12月11日、通販事業者向けサービスとして提供している「回収サポートシステム」に返品申込機能を追加したと発表した。

同社は、リコールや自主回収発生時の返品・回収業務に対応する「リバース・ソリューション」サービスの一つとして回収サポートシステムを提供しており、新たに12月1日から消費者が簡単に返品の申し込みを行うことができる機能「簡単便利な回収くん」を追加した。

回収サポートシステムは、受付業務の入電状況や荷物の出荷、回収状況の確認とこれに連動した在庫状況、各種レポートの作成、帳票類出力に至るまでの総合的な業務を行い、事業者の回収業務を円滑にサポートするシステムとして2013年3月から提供を開始している。

同サービスはリコール・自主回収時に発生する回収業務のサポートを目的として開発したサービスだが、通販事業者から返品対応に活用したいとの要望が増加。そこで消費者が直接、返品依頼を入力することができる機能「簡単便利な回収くん」を新たに付加することで、自社でシステムを持たない事業者にとっても利便性の高いサービスとした。

新機能「簡単便利な回収くん」では、通販事業者のホームページ上にある返品受付用のURLから消費者が簡単に返品依頼を行うことが可能。通販事業者の業務効率向上に貢献するとともに、消費者に手軽な返品依頼や受付、スピード回収のサービスを提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集