日本財団は、東日本大震災の復興活動で使われた車両3台を、石川県小松市の日本自動車博物館に寄贈した。
エンケイは、ファッション性とエコロジー性を両立したアルミホイール「all」シリーズの新製品「all seven」を発売した。
新関西国際空港は、関西国際空港と大阪国際空港(伊丹)の7月の運営概況を発表した。
9月10日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー13。同ショーにおいて、レクサスが新しいコンセプトカーを初公開することが分かった。
日産自動車のインド法人、日産モーターインディアは8月20日、新型『テラノ』をインド・ムンバイで初公開した。
東京都港湾局は20日、世界第4位の規模を誇る大型クルーズ客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が9月14日に東京港へ入港することを明らかにした。東京港への同船入港は今回が3回目。船の規模が大きくて客船ターミナルが使えず、貨物用ふ頭の発着になる。
スプリントレースからセミ耐久へ。全日本ロードレース選手権第6戦『SUGOスーパーバイク100マイル耐久レース』(JSB1000クラス100マイルレースは、全日本選手権をどう変えていくのか。
経営再建中のシャープは、デンソーが資本参加することで交渉していることを明らかにした。
◆トヨタは登録車20万台増で515万台と予測
マーティン・トゥルエクス・Jrの弟であるライアン・トゥルエクスが、今週末にブリストル・モーター・スピードウェイで行われるNASCARスプリントカップシリーズ第24戦で、フェニックス・レーシングのNo.51の車を運転してデビューを果たす。