安倍政権登場以来の円安傾向が原因か。アップルが日本でのiPadの価格を値上げしていることが31日明らかになった。最大ではiPad Retinaの128GBモデルが66,800円から79,800円と13,000円値上げしている。
日本航空(JAL)は、国内線ファーストクラスの機内食を、6月1日から充実させると発表した。
大日本印刷(DNP)は31日、電子ペーパーを組み込んだ次世代型のポスターを開発したことを発表した。ジェイアール東日本企画(jeki)と共同で、中吊り広告として利用する実証実験を行う。
【タイ】タイでガソリンスタンド574店を運営するPTGエナジーが30日、タイ証券取引所(SET)に上場した。銘柄コードは「PTG」。
アハマド・フスニ・ハナズラ第2財務相は、物品・サービス税(GST)はまだ導入されておらず、導入予定の時期も決定していないと明らかにした。
【タイ】レンゴーは30日、同社が30%、タイ王室系素材大手サイアム・セメント(SCC)が70%出資するタイの段ボールメーカー、タイ・コンテナーズ・グループがタイの同業2社を買収すると発表した。
【タイ】TOTOは29日、タイ王室系素材大手サイアム・セメント(SCC)とのタイ国内での衛生陶器、水栓金具の生産・販売に関する資本・販売提携を解消すると発表した。
インディカーは5月30日、6月1日と2日の両日に渡ってデトロイトのベル・アイル・パーク市街地コースで行われるダブルヘッダーレースを実況中継する、ABC放送の解説者を務める元インディカードライバーのスコット・グッドイヤーによる新しいコースの分析を公表した。
電気自動車(EV)普及をトータルサポートするSIM-Driveと、次世代モビリティの研究開発などを行うAZAPAは、SIM-Drive先行開発車事業への参画企業に対して「機能システムコンソーシアム」を共同で企画運営すると発表した。
米国を代表するスポーツカー、GMの新型シボレー『コルベット』。同車が2014年夏、全米で公開される予定の映画『トランスフォーマー』シリーズ最新作、『トランスフォーマー4』(仮題)に起用されることが判明した。