米国の自動車最大手、GMが3月5日、ジュネーブモーターショー13で発表した新型『コルベット スティングレイ コンバーチブル』。同車の量産第一号車が、高値で落札されたことが分かった。
SUPER GTの2013年開幕戦となる第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が4月6日、7日の両日、岡山国際サーキットで開催された。
アルパインは、インドネシアに駐在員事務所を設立したことを発表した。
SUPER GT開幕戦の岡山国際サーキット戦、GT300クラスでは平中克幸&ビヨン・ビルドハイムの#11 GAINER DIXCEL SLSが圧勝を飾っている。
阪急阪神ホールディングスグループは、5月のゴールデンウィークに、天保山から和歌山マリーナシティまで、帆船サンタマリア号によるクルーズ「スターライトイリュージョン・サンタマリア号クルーズ」を企画、5月3日から5日までの3日間、毎日運行する。
富山ライトレールは、5月5日「こどもの日」に子供向けの運転体験会を富山ライトレール本社(城川原駅)と車両基地で実施する。
SUPER GT開幕戦は7日、岡山国際サーキットで決勝日を迎え、GT500クラスは最終盤のホンダ勢同士のデッドヒートを凌ぎ切った伊沢拓也&小暮卓史組の#100 RAYBRIG HSV-010が優勝を飾った。
WRCは4月6日、シトロエン『DS3』 WRCのドライバー、ダニ・ソルドが、およそ10万人の観客を集めた6.34キロメートルのファフェ・ラリースプリントで、フォード『フィエスタRS』を駆るマッズ・オストベルグを1秒差で押さえて勝利したことを伝えた。
国交省磐城国道事務所は、東日本大震災で被災した、国道6号の大熊町町夫沢地内(延長約200m)の災害復旧工事が4月10日に完了の見通しとなり、国道6号本線の通行が可能となることを発表した。
ガンダムの世界観を、コンセプトにしたメンズアパレル「STRICT-G」が新たなオリジナルライン「AMURO STYLE(アムロ スタイル)」を発表した。