メルセデスベンツの高性能車部門、AMGが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー13でワールドプレミアする『A45 AMG』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
日本自動車輸入組合(JAIA)は輸入車試乗会を2月5日から6日まで、大磯にて行った。大雪が予報されていた6日は、雨の中試乗会が開幕した。ランドローバーからは、新型『レンジローバー』が用意された。
格安航空会社エアアジア・グループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は2月13日、タイのインラック・シナワトラ首相と会談し、タイを長距離部門子会社エアアジアXの域内第2の拠点とするためタイ政府に協力を要請した。
関東二輪車協会は、3月16日の千葉を皮切りに、最終12月8日の東京までの関東10県で、2013グッドライダーミーティングを開催する。
2月12日午後10時ごろ、岐阜県高山市内の国道41号で、事故現場で交通整理を行っていた警官に対して乗用車が衝突する事故が起きた。警官はクルマの直撃を受け、足を骨折する重傷を負っている。
フォルクスワーゲンが2月11日、欧州市場で発売した『ゴルフRカブリオレ』。フォルクスワーゲンの高性能車、「R」としては、初のカブリオレとなる同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
南海電鉄は2月14日、和歌山大学と地域活性化連携に関する協定書を締結したと発表した。今回の協定書締結によって、和歌山市をはじめとする南海沿線および、高野山、南紀方面、和歌山県全域の活性化に向けて、連携がより推進されていくとしている。
エミレーツ航空は2月14日、ドバイとアデレード間のノンストップ、デイリーサービスを1週間に3便追加することを発表した。
トヨタ自動車が3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー13において初公開する『FT-86オープンコンセプト』。この『86』のオープン版の姿を、海外の自動車メディアが初めて捉えた。
ビー・エム・ダブリュー(ジャパン)は、3月2日よりMINI『ペースマン』の販売を開始する。このペースマンは幅広いニーズに対応する量産モデルであるという。