インド自動車大手のタタモーターズは2月14日、2012年10‐12月期の決算を明らかにした。
海上保安庁は、2012年の密輸・密航取締り状況を公表した。
中部国際空港が発表した1月の航空旅客数は前年同月比2%減の68万2856人と2カ月ぶりに前年を割り込んだ。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2013ワールドカーデザインオブザイヤー」の第二次選考6台のリストを公表した。
JR西日本・山口地域鉄道部は、「山口線沿線の懐かしい写真」や「山口線での想い出をテーマにした作文」を募集すると発表した。いずれも山口線の3駅開業100周年・新山口~益田駅間開通90周年を記念するイベントで掲示される予定。
日本自動車工業会の豊田章男会長は2月15日の定例会見で、日本経済について「まだまだ3分の1にも満たない回復状況」との見方を示した。
パナソニックグループ エナジー社は既存のハイブリッド車(HV)用ニッケル水素電池を活用したアイドリングストップ向けエネルギー回生システムを開発した。開発責任者の川瀬龍二氏は、これまでなかったエンジンルーム内への搭載が技術開発のポイントと語る。