日立建機は、インドの建設機械製造子会社テルコ・コンストラクション・イクイップメントの社名を「タタ日立コンストラクションマシナリー」に変更したと発表した。
日立製作所は、日立オートモティブシステムズの車載情報システム事業を2013年4月1日付で、日立の情報・通信事業部門である情報・通信システム社に移管することで合意した。
今年6月、京都府京都市伏見区内で脱法ハーブ摂取後にクルマを運転、3人が負傷する事故を起こしたとして、危険運転致傷罪に問われた34歳の男に対する判決公判が6日、京都地裁で開かれた。裁判所は同罪適用を全国で初めて認め、懲役1年10か月の実刑を命じている。
ビシェイ・インターテクノロジーは、AEC-Q101準拠の40V n-チャネルTrenchFETパワーMOSFETの新製品を発表した。
ピーチ・アビエーションは、2013年3月31日から8月31日までの国際線運航計画を決定した。
メルセデス・ベンツ日本は、来年1月に発売するメルセデス・ベンツの新世代コンパクトカー新型「Aクラス」の事前告知活動として制作したオリジナルアニメコンテンツ「NEXT A-Class」の視聴回数が、12月5日に200万回を突破したと発表した。
三菱重工業は、人が近づけない災害や過酷事故の現場を自由に移動し、2本のロボットアームで点検、保守・補修などの作業ができる遠隔作業ロボット「MHI-MEISTeR」(マイスター)を開発したと発表した。
ポルシェのドイツ本社は12月8日、ドイツ・バイザッハの研究開発センターで開催されたモータースポーツイベント、「ナイトオブチャンピオンズ」において、新型『911 GT3カップ』を発表した。
韓国キアモーターズの欧州法人、キアモーターズヨーロッパは12月3日、高性能モデルの『プロシードGT』と『シードGT』のスペックを発表した。
12月6日午前11時45分ごろ、神奈川県横浜市青葉区内の国道246号で、本線を走行していた白バイと、側道から合流してきた大型トラックが接触する事故が起きた。白バイは転倒し、24歳の隊員が重傷。トラックは逃走したが、後に41歳の男を逮捕している。