三井造船は三井不動産と共同で、三井造船大分事業所内に、約17MWのメガソーラー(大規模太陽光発電施設)を建設し、発電した全量を九州電力に売電する事業を開始する。
トヨタはマークXをマイナーチェンジし発売を開始した。今回のマイナーチェンジでの大きなポイントは商品鮮度だという。
燃費管理アプリ『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿された実燃費データから、2012年8月の全国燃費ランキングが明らかになった。現行車種で最も燃費が良かったのはトヨタのハイブリッド『アクア』で22.7km/リットルだった。
ヤマハ発動機は、空冷4ストローク113cc・CVTエンジンを搭載した新型スクーター『シグナスレイ』を開発。同社初となるインド市場向けスクーターとして、9月末より発売を開始する。
東北大学は、ニッパツとともに、産業用チタン合金の低コスト化と生産性向上を可能にする技術(超塑性加工)の開発に成功した。
韓国ヒュンダイモーターのブラジル法人、ヒュンダイモーターブラジルは9月13日、ブラジルにおいて、新型車の『HB20』を発表した。
日本トラストテクノロジーは、スーパーカー型ドライブレコーダー 「ミッドナイトGTレコーダー」を同社通販サイト「JTTオンライン」限定で発売した。
WEC(世界耐久選手権)の第5戦サンパウロで、トヨタ・レーシングの『TS030 ハイブリッド』が初のポールポジションを獲得した。
12日午前8時30分ごろ、岡山県岡山市北区内の山陽自動車道上り線で、トンネル内の2か所で追突事故が発生。9台が関係する多重衝突に発展した。この事故で2人が重軽傷を負っている。トンネル内は工事による車線規制で渋滞が発生していた。
今の子どもたちは、「友達よりも家族」「家の外より中」「塾より学校」といった身近な人や場所を大切にする傾向があることが、博報堂生活総合研究所の調査で明らかになった。