2012年7月のニュースまとめ一覧(134 ページ目)

フリースケール、24V環境対応スイッチファミリ 画像
自動車 ビジネス

フリースケール、24V環境対応スイッチファミリ

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、トラック、バス、特殊車両向けに、24V環境に対応する保護機能を備えたデュアルサイド「エクストリーム・スイッチ」ファミリを発表した。

GM、Facebook広告を再開か 画像
モータースポーツ/エンタメ

GM、Facebook広告を再開か

世界最大のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)。米国の自動車大手のGMが、「Facebookは広告効果が少ない」として、広告出稿を取り止めた件に関して、新たな動きがあった。

石油元売り、7-9月期の原油処理の減産を継続 画像
自動車 ビジネス

石油元売り、7-9月期の原油処理の減産を継続

石油元売り各社は、石油製品の需要低迷が続いていることに対応、7-9月期も減産を継続する。

トヨタ、翻訳センター新設で海外コミュニケーション強化 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、翻訳センター新設で海外コミュニケーション強化

トヨタ自動車は、日本人社員と、同社海外事業体の外国人社員とのソーシャルネットワーク(SNS)による、グローバルなコミュニケーションの活性化を目的として、7月10日に「SNS翻訳センター」を設置する。

日産、2016年度までにASEAN生産能力を倍の70万台に 画像
自動車 ビジネス

日産、2016年度までにASEAN生産能力を倍の70万台に

日産自動車の東南アジア地域などを統括するアジア・パシフィック日産自動車の木村隆之社長は9日、横浜市で記者会見し、ASEAN(東南アジア諸国連合)地域での生産能力を、2010年度の35万台から16年度には倍の70万台に増強する計画を明らかにした。

アジア・パシフィック日産木村社長「ダットサンは市場のないところに出る」 画像
自動車 ビジネス

アジア・パシフィック日産木村社長「ダットサンは市場のないところに出る」

日産自動車のASEAN(東南アジア諸国連合)地域などを統括するアジア・パシフィック日産自動車の木村隆之社長は9日、横浜市の日産グローバル本社で記者会見し、エントリーブランドの「ダットサン」の事業方針などを説明した。

上半期のVWロシア新車販売、78%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

上半期のVWロシア新車販売、78%の大幅増

フォルクスワーゲンのロシア法人は6日、ロシアにおける2012年上半期(1‐6月)の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は8万1050台。前年同期比は78%増と大きく伸びた。

昭文社「工場見学」最新版を発行 、収録件数大幅増 画像
モータースポーツ/エンタメ

昭文社「工場見学」最新版を発行 、収録件数大幅増

昭文社は、工場見学スポットを厳選して紹介したガイド『工場見学』「京阪神」「東海 北陸」「中国・四国」「九州」の最新版を7月12日より発売する。

スズキ教育文化財団、学生66人に奨学援助 画像
自動車 ビジネス

スズキ教育文化財団、学生66人に奨学援助

スズキ教育文化財団は、今年度の高校奨学生20人と大学奨学生3人を決定し、8日認定証授与式を行った。

トヨタの海外CM “ハイブリッドのない未来社会”[動画] 画像
エコカー

トヨタの海外CM “ハイブリッドのない未来社会”[動画]

トヨタ自動車が、海外でオンエア中のCM。ハイブリッドをアピールした内容が、話題となっている。