18日午前8時50分ごろ、山梨県甲府市内にある市立小学校の敷地内駐車場で乗用車が暴走。駐車しているクルマと衝突した後、物置に突っ込む事故が起きた。運転していた男性にケガはなく、授業中だったために児童は教室にいて無事だった。
ビットアイルは、広島県および広島県竹原市との間で検討を進めてきた大規模太陽光発電事業(メガソーラー事業)の事業化を決定したと発表した。
ホンダは20日、2011年度の環境保全取り組み実績と2012年度の目標をまとめた環境報告書「Honda環境年次レポート2012」を発行した。
無料BSチャンネル、Dlife(ディーライフ)は、現代の夫婦間での舌戦実態などについて、既婚女性へのアンケート調査を行った。
自動車アフターパーツを手がけるデータシステムは、新製品発表会を行った。製品展示では、リアカメラやサイドビューカメラの他、後部座席用のiPadホルダー、製品説明書のスマートフォン対応などをアピールしていた。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチンは20日、新型車の『ヴァンキッシュ』の概要を明らかにした。
カレボネットは20日、日本初となるプリウス専門中古車売買サイト「PRIUS EC.JP」をオープンした。
マピオンは20日、同社が運営する地図検索サービス「マピオン」において、地図と検索情報のアップデートを実施し、東日本大震災後の「仮設住宅」の掲載を開始した。
資源エネルギー庁が20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月18日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり142.4円となり、前の週と比べて1.5円下落した。
ホンダは、ユーザーが二輪車、四輪車、汎用製品を使用する際のCO2排出量をグローバルで算定し、20日発行の「環境年次レポート2012」で発表した。同データの開示は、業界では世界初となる。