日産自動車は8日、レッドブルF1レーシングチームの公式商用バンサプライヤーに指名されたと発表した。
E3名物のビンテージゲームコーナー。今年もウエストホールの片隅で多くの来場者を集めていました。詳しい説明はおいといて、とりあえず写真を見てもらえれば、そのコレクションの充実ぶりがわかるというものではないでしょうか?
GMのシボレーブランドが9月、フランスで開催されるパリモーターショー12で初公開する新型SUV、『トラックス』(TRAX)。同車がオーストラリアに、ホールデンブランドから投入されることが決定した。
6月7日から9日まで開催されたNew Education Expo 2012(NEE2012)では、マイクロソフトの副社長アンソニー・サルシト氏が世界の教育改革に関する講演を行い、国内の教育関係者がパネルディスカッションに参加した。
日産自動車は11日、同社の電気自動車『リーフ』で削減されたCO2を活用した個人名義のユーザー向け新プログラム「日産ゼロ・エミッションファンド」を立ち上げると発表した。
暮らしに役立つ政府広報ポータルサイト、政府広報オンラインでは、お役立ち情報野コーナーに熱中症の予防について掲載している。熱中症は、気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能が働かず、体に熱がこもってしまうことで起こると言われている。
日経HRでは、大学の「就業力」ランキングなどを特集したムック本「受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2013年版」を6月11日に刊行した。
リクルートが発行する中古車情報誌『カーセンサー』とSBIクレジット、オートモビル・インスペクション・システムは、中古車購入者への保証サービス「カーセンサーアフター保証」を7月10日より開始する。
GMは7日、タイ・ラヨーン県の工場において、新型シボレー『トレイルブレイザー』の生産を開始した。
東芝は11日、ノートPC「dynabook」の「Qosmio T752」「T552」と液晶一体型PC「REGZA PC」の「D732」「D712」を発表した。販売開始は15日から順次。価格はオープン。